10分の1の世界だと、長年のバトルプルーフでほぼほぼ信頼性の高いパーツが網羅されていて、ユーザーはそれほど迷い無く遊べる環境が構築されてるかと思います。

値段は色々でしょうが、まあブランドパーツを買っておけば間違い無い的な。

 

ミニRCだと、そもそも有名メーカーからパーツが出て無いのもあり、ユーザーは地雷を踏みながら正解を探す旅をひたすら続ける世界ですw

 

どうも海外のレーシングシーンを見ていると受信機がサンワ製?(OEMかどうかは不明)の物があるみたいで、プロポもかなりの割合でサンワユーザーばかり?な印象。

後はノーブルNB4のユーザーも多い気がするので、もしかしたらFlySkyも専用を出してるのかも?

 

フタバとKOだとOEMでもミニRC用の受信機は出しておらず、恐らく互換性があるだけの受信機が中華ブランドから出ている状態。

まあこいつが当たり外れが多く、買ってみないと分からない・・と言う代物で散々苦労させられますw

 

日本でサンワプロポでミニRCをやっている人を見掛けた事が無いので分からないのですが、サンワでの走り、ぜひ見てみたいですよね。

 

自分は当面フタバを使うつもりでいるので、何とかフタバが動く環境を構築したい。

 

となると、昨年色々やってみていたフタバブランドで揃えるタイミングかなと思って再挑戦します。

 

メーカーにも相談したんですが、静電気耐性はF4GとT-FHSSで同程度らしく、恐らく大丈夫そう。

 

今回のトラブルがESCのコネクター不良だと結論づけると、後は動く可能性が高い。

自宅のフローリング路面で走らせる分には問題無く走る。

そして季節はウェットな梅雨時・・となればテストするには最適か。

 

冬場にはまたノーコンが再発するかも知れませんが、夏の間だけでも遊べれば良いか。

と割り切って楽しもうと思ってます。

やはりブランドパーツで安心して遊びたいものですよね~

拘りの趣味の物なので、多少値段が高くても良いモノを味わいたいです。

 

フタバさん、是非ミニRC用の受信機やジャイロ(出来ればサーボも)を開発して欲しいな~

世界的にどんどんマーケット規模が大きくなってますよ~ビジネスチャンスですよ~w

もちろんKOさんでもOKw

ただ京商との関係もあるかもなので、あまりKOには期待出来無いかな・・・

 

モーターとESCについてはホビーウィング製の物が非常に信頼性が高く、さすが・・と言った感じなので当面はホビーウィングを使い続ける気がします。PNやGLのとは物が違いますね。

もしこの辺で悩みがあればホビーウィングにすれば一発解決だと感じました。

(RTA界隈だと一択!らしいです)

 

ワールドワイドで非常に盛り上がっているミニRC界隈、これからもどんどん面白い物が出て来そうなので楽しみですね!