オートバイ時代からひたすらサスやキャブの動き始めの挙動を良くすることに血道を上げて来たので、ラジコンでも同じ事をしてます。

 

サスペンションセッティングについてはおおよそイメージ通りの動きをするようになったので、今はモーター側の動きを如何にスムーズに動き始められるか?を考え中。

センサードの恩恵としてこの辺がコントロールできると良いですよね。

RTAでも最近は3500でスムーズに加速する様にESCをいじってます。

 

ICSでの起動パンチ、モーター時定数が初期の動きを制御しているので、この辺を触ってガツンと加速しない、でもスムーズに加速するように工夫。

スロットルの動かし方がヘタクソなのは十分自覚しているので、なんとかクルマ側でサポート出来るようにセットしたい。

上手い人は本当に丁寧にスロットルを開けたり閉めたりしてますが、自分には真似出来ません。あれは無理。

 

最近はちょっとずつ加速時のスムーズさを再現できるようになって来た。

これが出来ると自ずと減速時もスムーズになるのでコーナー進入、立ち上がり両方にメリットがあります。

ちょっと物足りないな・・・と思う位のパンチの方が良いので、しばらくはそーっと加速するようなクルマで頑張ります。

リアタイヤの減り方が早い内はダメなんですよね。

まだまだリアタイヤがあっと言う間に減ってしまうので、もうちょい工夫しないと。

丸モーターはトルクがあるので余計難しいです。

でもコントロールの幅が非常に広がるので面白い。