というわけで、
1歳6カ月まではおっっぱいあげようと思ってたわけ。
りんすけもおっぱい好きやし、
何かと楽やし(←一番の理由)、
「おっぱい辞めると色々楽~」って聞くけど、辞めるのがだるい、みたいな
ま、そんな感じで卒乳はまだ全く考えていなかったんだけれども。
7月31日の夜。
いつものように添い乳で寝かしつけしてたけど、
どんだけ経ってもりんすけがおっぱい離さない。
から、こそっと離れてみた。
そしたらそっから泣き始め、
おっぱいやっても激しく噛むだけで飲みやしない。
「違ーう!!」って泣いてる感じやったから、
まずいとかなぁと思いつつもそこまで深くは考えずほったらかす。
そしたらそしたら、号泣も号泣
「こりゃおっぱいまだ辞めれんな」と思いながら、
抱っこしたりなんたりで2時間の号泣をあやし、
泣き疲れて寝る。
トントンしたりするとするなって泣く。
夜中もおっぱい嫌がって泣く。
お茶飲ませたりで1時間程あやして、寝る。
8月1日。1日目。
昨日のはなんだったんだ?と思い、
「おっぱいいる?」といつものようにいつもの態勢で飲ませようとするけど、
ちょっとくわえただけで、手をふっていらないとする。
どうしよーーー。
おっぱい張るんですけどー。
と、姉に言ってみるとそのまま卒乳できた方が楽やわー!!
と言われ、卒乳を意識する。
夕飯たらふく食べる。
楽になる程度におっぱいを何度か搾る。
夜はおっぱいなしでいってみるか。
と意気込むも、りんすけ全くおっぱいほしがらず。
ちょっとぐずりながらも、温かいお茶をぐびぐび飲んでゴロゴロして寝る。
夜中1回起きたけど、そのまま寝た。
8月2日。2日目
朝いちでおっぱい搾る。
全くおっぱい欲しがらず。
お風呂の時とかチラ見するけど、何も言わない。
私とお風呂入る時はいつもシャワー中おっぱい飲んでたのに。
夕方眠そうにしてても全くおっぱいほしがならい。
あんなにニコーっておっぱい飲んでたのに、もう忘れたのかい?
母はさみしいよ。
夜ご飯は豆腐サラダともずく。
りんすけはたらふく食べた。
今日も寝るやろ~と思ってたら、
ベッドでゴロゴロしたとたん「っパイ!ここ!」とおっぱい欲しがる。
どーしよーー。
卒乳!ってしたわけじゃないんだし、おっぱいやってみようかと悩んだけど、
ゆうあちゃんもがんばった話を聞いたばかりなので励まされ、
ここはがんばって乗り切ろうと思い、抱っこしたらすぐ寝た。
夜中1回も起きず。
8月3日。3日目。
おっぱいガチガチだけど、まぁ我慢できる程度。
疲れさせ作戦で外にでまくる。
夕方、おっぱいほしがる時にしてた「ぶっ」っと口をならすのしたので
ちょっとびびったけど、特におっぱいほしがる感じじゃなかった。
寝るにはまだ早いし、疲れさせ作戦続行で夜は実家へ。
夕飯たらふく食べた後実家で焼き芋2本完食。
帰りは車で寝た。
夜中1回も起きず。
8月4日。4日目。
本日も疲れさせ作戦。
夕方産婦人科に電話して、おっぱい搾るよう言われる。
30分くらい搾ったらふにゃふにゃなった。
変な癖つけたらいけないと、ベッドでゴロゴロ寝るようにするも
何度も寝室を抜け出してゴロゴロせず。
最後はパパも一緒に寝たふり作戦。
ベッドにゴロゴロするまでは長いけど、ゴロゴロしたらけっこう早い。
泣くけどぐずる程度。
夜中起きず。
8月5日。5日目。
卒乳後初のママと二人っきりデー。
朝9時過ぎから夕方16時まで外で過ごす。
一緒にお風呂入ったけど、おっぱいに何も触れず。
今日もゴロゴロするまでに時間かかる。
ちょっと激しく泣いたけど、何もせずに寝た。
と、いうわけで。。。
あっさり卒乳
「おっぱいの卒業は赤ちゃんのタイミングで~」
とか言うけど、本とりんすけのタイミング。
最後のおっぱいから、おっぱいほしがったのたったの1回。。
母はさみしいよ。
けど~
こーんなに夜中起きなくなるとは思わんかった
夜中起きなくていいって幸せ~
今までは横にいないとすぐ起きて泣いてたのに、
今は全く起きやしない!
これで私も少しは夜更かしできるようになるかなぁ