せっかく東京まで六月大歌舞伎を観に来たのですから、引き続き菊五郎、菊之助さんの襲名披露公演の午前の部を観ました。
今日はまだ蒸し暑かったのですが、雨が止んで良かったです!
昨日は口上だけ出演された片岡仁左衛門さんの、お祭りの演目も楽しみでした。
これはお目出度い演目ですね。
確か以前、仁左衛門さんと玉三郎さんとのお祭りを観たように思います😄。今日の相方の芸者は片岡孝太郎さんでした。
この演目は、その昔、故勘三郎さんを偲んで仁左衛門さんが踊られたのと同じだと記憶してますが…違いましたかね?















…が、今日は、ハードな連日の舞台の疲れもあるのか、声が掠れてきていて台詞が辛そうで、聞きにくい所もままありました。
気をつけて最後まで演じきって欲しいです。
今日は、西側の桟敷なので花道もよく見えて、贅沢をさせて頂きました。🙏
「お祭り」の獅子の中には豪華メンバーが入っていて、その見事な獅子舞にも驚かされました😳😍。
それが誰かはここでは言いますまい、見てのお楽しみです。
🍀
ご注意を!
ところで、片岡愛之助さんのオフィシャルブログと名乗るアメーバブログから、我がブログに、お手紙書かせて頂きました、というコメントが…
でも、そんなことあり得ないので、詐欺だと思い、コメントは即削除させて頂きました。そのオフィシャルと名乗っているブログのフォロー数も少な過ぎるし😂😂。
…そして、ちょっとググってみたら同じ文章のコメントが来てそれに返信された方のブログに行き当たりました!
詐欺の入り口メールですね。
やっぱりね!
片岡愛之助さん、今歌舞伎座に出ておられ、先ほども観劇してきたところなんですけど、
愛之助さんまたは関係者が、そんな事しているわけはないのです。そんなに知らない素人にメールしている暇はないのですよ!
まずもってあり得んし…
愛之助さんもいい迷惑ですよねえ。
私みたいなブログでも狙われるのですから、世間にどれだけこんなことが溢れているものか、、、。
皆さんも気をつけて下さいね。
こういうの、即、削除です!
このブログについたコメントを読んで、またそれを読んだ方が反応してもいけないので、1ブロガーといっても、そういうのに対する不断の監視の目も対応も手を抜けません。
因みに、お商売の宣伝のつもり?の良いね👍もままありますが、詐欺の可能性が高いモノとしても、良いねは削除はできないのでそのままですが、もしも関心を持たれたとしても、良くお調べになってからのほうが良いと思います。
ご注意を宜しくお願いします。
🍀
さて、今日は、水色に白丸抜き、蛍ぼかしの小紋の夏着物にお気に入りの夏帯にしました…😉😉😆。







読んで下さりありがとうございます。