六月大歌舞伎 午前の部を観る | 徒然なるままに*Rain&パクヒョシンさん、そして時々俳優ヒョンビンさんを応援します

徒然なるままに*Rain&パクヒョシンさん、そして時々俳優ヒョンビンさんを応援します

好きなときに、書きます。
気がついたら読んでください。
昨日では早すぎた。
明日では遅すぎる。
だから……
いま。

せっかく東京まで六月大歌舞伎を観に来たのですから、引き続き菊五郎、菊之助さんの襲名披露公演の午前の部を観ました。


今日はまだ蒸し暑かったのですが、雨が止んで良かったです!


昨日は口上だけ出演された片岡仁左衛門さんの、お祭りの演目も楽しみでした。

これはお目出度い演目ですね。

確か以前、仁左衛門さんと玉三郎さんとのお祭りを観たように思います😄。今日の相方の芸者は片岡孝太郎さんでした。


この演目は、その昔、故勘三郎さんを偲んで仁左衛門さんが踊られたのと同じだと記憶してますが…違いましたかね?


イヤホンガイドでインタビューも聴けました。











今日は、奮発して桟敷席です。


こんな感じの見え方でした。
お隣の方も、一度はここで観てみたいと…。

私のお友達も、後から予約したら反対側の1席置いてお隣でした。すると、お隣の方が変わってあげましょうか?と、言って下さり…😧🙇⤵️😀、お陰様で、友人と隣同士で観ることができました。
ご親切、ありがとうございました🙏🙇⤵️。

嬉しがりなので、初めてお弁当も注文してみました。
違う席の方を見ていたら、担当のスタッフからお弁当の袋が渡されていたので、私もそうか、と待っていたのですが…10分経過しても何も無くて…
???
スタッフに聞いたら、席の後ろにあるというので、見たら…そこにお弁当の袋が置いてありました🤣🤣🤣。
初めてなので、わからなくてとんだ恥を晒しましたが…ちょっと後ろを見て確認すれば良かっただけのことで、全く私の不注意でした😨😅😂😁。

でも…できたら、置く時に一声かけてくださると助かったかな…と思います🙏

今後、初めて桟敷席のお弁当を頼む方もおられると思いますので、
①注文は前日の3時まで
②支払いは当日、歌舞伎座中のお弁当注文のところで
③お弁当が届くのはいつの幕間、と支払いの時に言ってくれますが、その時は座席の後ろに届いてあるかも…(笑)確認すること(笑)
と、いうことをお知らせしておきますね。

慣れた方ばかりではありませんしねー。
でも、大抵は自分の後ろも確認しますよねぇ〜(笑)。
失礼しました。
お吸い物も付いており、たまにはこういうのも…贅沢だけど…良いかな、と思いました。

話題が飛び飛びですみません🙇⤵️。
歌舞伎の演目の感想の続きですが…↓

しかし、襲名披露公演、その月や公演場所によって演目も多少違うと思いますが、今月の「寺子屋」は悲しく切ない物語で、これお祝いの演目か?とチラリ、と思いましたが…元禄花見踊もお祭りも華やかで賑やか、楽しく観ました。



菊之助さんの「車引」は、たいてい(代々の)菊之助さんは桜丸を演る(った)そうなんですが?、今回の菊之助さんは、荒事の梅王丸を演じました。
菊之助さんの母方のお父様、つまりお祖父様は中村吉右衛門さん。将来は、菊之助さんは女形、立ち役、更に荒事も演じられるマルチプレイヤーのような役者になると感じさせられる演目でしたし、11歳なのに既に確かな舞台を務め上げていて、またまた見栄もキレキレに決めていました。


…が、今日は、ハードな連日の舞台の疲れもあるのか、声が掠れてきていて台詞が辛そうで、聞きにくい所もままありました。


気をつけて最後まで演じきって欲しいです。


今日は、西側の桟敷なので花道もよく見えて、贅沢をさせて頂きました。🙏


「お祭り」の獅子の中には豪華メンバーが入っていて、その見事な獅子舞にも驚かされました😳😍。

それが誰かはここでは言いますまい、見てのお楽しみです。


🍀

ご注意を!

ところで、片岡愛之助さんのオフィシャルブログと名乗るアメーバブログから、我がブログに、お手紙書かせて頂きました、というコメントが…


でも、そんなことあり得ないので、詐欺だと思い、コメントは即削除させて頂きました。そのオフィシャルと名乗っているブログのフォロー数も少な過ぎるし😂😂。


…そして、ちょっとググってみたら同じ文章のコメントが来てそれに返信された方のブログに行き当たりました!

詐欺の入り口メールですね。

やっぱりね!

片岡愛之助さん、今歌舞伎座に出ておられ、先ほども観劇してきたところなんですけど、


愛之助さんまたは関係者が、そんな事しているわけはないのです。そんなに知らない素人にメールしている暇はないのですよ!

まずもってあり得んし…


愛之助さんもいい迷惑ですよねえ。

私みたいなブログでも狙われるのですから、世間にどれだけこんなことが溢れているものか、、、。

皆さんも気をつけて下さいね。

こういうの、即、削除です!


このブログについたコメントを読んで、またそれを読んだ方が反応してもいけないので、1ブロガーといっても、そういうのに対する不断の監視の目も対応も手を抜けません。


因みに、お商売の宣伝のつもり?の良いね👍もままありますが、詐欺の可能性が高いモノとしても、良いねは削除はできないのでそのままですが、もしも関心を持たれたとしても、良くお調べになってからのほうが良いと思います。

ご注意を宜しくお願いします。


🍀

さて、今日は、水色に白丸抜き、蛍ぼかしの小紋の夏着物にお気に入りの夏帯にしました…😉😉😆。







今日は羽織を着ました。
また太くなりましたーー🤣🤣

思わず出たお友達と二人の笑顔を撮って下さいましたので、残したく思います😄



自撮りをしてみました。
下手やねん!(笑)






読んで下さりありがとうございます。