夏の思い出。 | ゆうきりんりん2

ゆうきりんりん2

H24.8.21産まれの長女、りんは生後3ヶ月でドラベ症候群を発症しました。
そんなりんとの日々、治療、成長…思い付くままに綴ります。

携帯の機種変で以前のブログにログイン出来ず…改めて始めます。以前のブログ『ゆうきりんりん』も良かったら覗いて見て下さい♪

こんにちは。りんりんままです。

今日で8月も終わりですね。

まだまだ暑い日が続きそうですが、ひとまず秋が見えてきました。

涼しくてドラベっ子達に優しい季節が待ち遠しいです。

もう一息頑張って、夏を乗り切りましょうね‼


ここ最近、とにかく月末は調子が悪くて救急車に乗ってばかり。

先週の金曜にも3回発作してたまらず救急搬送。

喉が赤いくらいで熱もなく、月末だから?とモヤモヤしていましたが、きっと台風のせいだったんだと思うことにしました。

だって台風が去った今日は、ここ最近見られなかったスッキリ明るいりんちゃんだったから。

だからきっと台風のせいなのです。

自然には敵いませんね。

でも今日が元気ならそれで幸せです。



さてそんな調子の悪い中でも、りんちゃんなりに夏を満喫出来ました。

夏の思い出を振り替えってみたいと思います。






園の夏祭り。甚平を着て無事に参加出来ました。

先生方、準備が大変だったろうなぁ……と感動するほど素敵な夏祭りでした。

りんちゃん、アンパンマンに大興奮ですごく喜んでくれました。

ヨーヨー釣りも自分で上手に出来ました。



地元の小さなお祭りにも行きました。

くじを引いたり、かき氷やあんず飴を食べたり、賑やかな雰囲気を楽しみました。

ベランダで小さなプールもしました。



駅前の大規模なお祭りにも参加出来ました。

暑かったのでヒヤヒヤしましたが、クーリングで何とか無事に過ごせました。

夜には障害者交流センターの納涼祭にも行きました。

ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいを楽しんだ後の花火大会は、とても綺麗で感動しました‼



今年のパパの夏休みには、大洗へ。

すごく涼しくて快適でした。

色々と観光をしたり、海を眺めたり、りんちゃんには大冒険でした。



大洗の一番の目的はここ。水族館です。

朝一でイルカショーに並び、良い席をGET。

かなりの迫力に、りんちゃんより親が大はしゃぎでした。

広くて広くて、ゆっくり見てたら1日かかりそうでした。



アンパンマンミュージアムにも行きました。

やなせたかし劇場でのショーでは、音楽に合わせて踊ったりとても嬉しそうでした。

まだまだアンパンマン好きなりんちゃん。

いつか横浜以外にも行ってみたいな。



あとはイオンのアンパンマンショーにも行きました。

2階からでしたが、大好きなサンサン体操がたくさん流れて嬉しそうでした。

大好きなゲームセンターでもたくさん遊びました。




園のプールにもたくさん入れて、夏が苦手ながらも頑張って過ごせたのではないかと思います。

発作は本当に多いですが、入院することなく自宅で過ごせただけでも有り難い限りです。




9月にはまた静岡へ検査入院に行きます。

退院後には園の遠足もあるので、どうか体調を崩すことなく元気に過ごせると良いです。



皆さんもどうか暑さに負けず、元気にお過ごしくださいね‼