ご訪問ありがとうございます♡
アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)
 
自己紹介は◇こちら◇
 

 




購入するかずっと迷っている

クーファン

 使用期間が短いっていうのは

わかっているんだけど

かわいい!の一言につきます☺️



 やんちゃ坊主くんがいるから

第二子の寝床はどうするべきか……

 





リアルタイムに追いつくまで
しばし第二子妊娠記録の振り返り投稿を看板持ち




もどかしい入園準備





私が入院になってしまい、
2歳なりたての息子を昼間見ることができないので
保育園に年度途中入園させることになりました看板持ち

保育課がXで「利用不可の人に通知を送った」と発信していたので
いろいろ思ったけれど内定連絡がきてよかったです!


入園となるとしなければいけないのが
入園準備



園によって
・必要なもの
・ルールが異なる ので
園との面談後に準備を始めるよう主人に
お願いしました







園との面談は主人が行ってくれ、

面会のときに

園からもらった30ページほどの冊子をもってきてくれました看板持ち




冊子をめくりながら

説明してくれる主人に

「慣らし保育はどんな感じでやるのにっこり?」

と訊くと



「特に言われなかったからないんじゃないもぐもぐ?」

と返答があってびっくり…



「…え?慣らしないの?(そんなことある?)

今度行くとき確認してみて

初日は1時間からスタートとか、

慣らしに2週間とかよく聞くよ凝視




とりあえず

保育園に提出する書類を確認しながら

準備しなければならないものもチェックします




準備するもの

・マットレス用のシーツ(70×120)、かけるもの
・週末シーツを持ち帰る袋 
・毎日の汚れ物入れの大きめの袋 
・ループ付きの手拭きタオル
・乾布用タオル(夏場のみ)
・着替え
・運動靴一足
・靴下
・エプロン 
・おむつ 
 

と、
一時保育で利用している園とあまり変わらないような印象を覚えましたニコニコ





お昼寝布団を持参しなくていいから
負担も少ないしにっこり
名前の書き方にも指定がなく
お名前シールで大丈夫とのこと!





冊子とは別に
1日の持ち物という写真付きの別資料があって

『エプロンは子どもが自分で着脱できるよう
マジックタイプのものをご用意ください』
などと、補足説明が書いてあったので




普段使っていないけれど
シーツは息子が生まれるときに購入した
70×120の防水シーツがあるし
買い足すのは
・シーツを持って買える袋と
・マジックテープのエプロン
・ループタオル
・お名前シール 
くらいだろう、


主人でも過不足なく用意できるだろう看板持ち
と、思いました












が、
蓋を開けてみれば、、







エプロンは今まで一時保育で使っていた
ボタンタイプのものを持っていって
「マジックテープにしてくださいね」と言われたり
一時保育は特に指定はないので、
他の洗濯物にくっつかないボタンタイプを使っていました



ロンパースの肌着を持っていって
「ロンパースではなくセパレートの肌着にしてくださいね」と言われたり
少しずつ自分で着替えられるようにするように
ある程度の月齢がきたらセパレートにするのよ…



「おむつが足りなかったので保育園のものを使いました」と言われたり
毎日5枚持参って書いてあったよ



と、なにかと不足があったようです昇天




もちろん、慣らし保育もありましたよ!
初日の預かりは1時間で2週間かけて
慣らしていく日程ウインク
…園から慣らし保育のスケジュールをもらって
主人が「え!!仕事にならないじゃん」と驚いていたのは
言うまでもありません😇
…保育園に入れるってそういうものなのよ、
きっと保育園の洗礼も受けるだろうし、仕事どころでないよの。
ちなみに息子がお世話になるところは解熱後24時間経過しないとは登園✕の、24時間ルールの園でした😇





母親はブログ、インスタ、ママ友と
いろんなところで情報をGETしていて
『とにかく着替えが必要』
『保育園はロンパースだめなところ多い』
『慣らし保育初日は、預りがめちゃくちゃ短い』
『24時間ルールの園は有給があっという間に消える…』
など自然と知識が増えていくから
問題なく準備できちゃうんだろうけど





父親は、、、、
している人の方が珍しいだろうね泣き笑い





物品も、書類も
準備を丸投げしてしまっているから
申し訳ない気持ちもありつつ、
自分で準備できないもどかしさを感じました










ゼクシィBaby

第二子以降でも

登録すれば無料で届きます!

ゼクシィBaby 妊婦のための本

 

 

 

赤ちゃんを迎える前にやっておきたい
エアコンクリーニング♡
我が家の体験談はこちら
 
⭐くらしのアレコレ、少しでも費用を抑えたいなら…⭐
「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

 

お財布の紐が固い私が実際に楽天で購入した品々♡

 

お読みいただきありがとうございます(◍•ᴗ•◍)