先月、

人口戦略シンポジウムで

消滅可能性自治体が

全国で744自治体あると

公表されましたバイバイ

 

「消滅可能性自治体」

なんて聞くと

何となく

高齢者ばかり住む

山奥の自治体を

想像してましたが…あせる

 

そうでは

ないそうです驚き

 

744自治体の中には

大阪府門真市なんて

去年

三井アウトレットや

コストコが

開業したばかりの

都市も含まれますびっくり

 

要するに、

29歳~39歳の

若年女性の減少率が

大きい自治体です。

 

消滅はしないけど

「ブラックホール型」の

自治体も有ります凝視

(人を吸い込む都市)

 

大阪市もそうらしい。

東京都や大阪府でも

存在するそうです。←全国25自治体

 

要するに

その自治体に住む人が

減っていく事

つまり子供が居なくて

外から仕事に毎日来て

昼間人口が多いだけで

実は中が空っぽ

自治体がそうです驚き

 

 

東京都では

新宿区、渋谷区、品川区も…ガーン

 

もちろん

「自立持続可能性自治体」は

地方と思える自治体にも

あります。←全国65自治体

千葉県流山市

沖縄県宜野湾市など

 

自分の自治体が気になる方は

こちらに

一覧が有りますパー

 

今日明日で

どうこうでは無いけど

気になりますよね凝視

 

昭和の

私の子供時代は

同年代の子供が

溢れていましたよだれ

 

小学校の運動場は

生徒全員が集まると

「前へならえ」が

出来なくて

「小さく前にならえ」

と肘を曲げて

前にならってたてへぺろ

 

運動会では

保護者席が

運動場ではなく

校舎の窓から

保護者が応援煽り

 

1年生~6年生で

200人×6で

1200人くらい在籍

今その小学校は

30人×6で

200人切っているショボーン

 

介護施設が増えて

葬儀屋さんは

コンビニより多い街もやもや

 

私の街も

いつかは

消滅するのかなガーン

 

70年-3.5年=66.5年間

(就職で6か月)

 結婚で3年間)

住んでる我が街

孫たちは

どうするかなウインク

 

もちろん

「住み続けて」

なんて言わないよOK ←それが良いよニヤリby妻昇天

 

病院車学校電車郵便局バスATM