アメリカ・メリーランド州

ボルティモアの

フランシス・スコット・キー橋に

コンテナ船がぶつかり

鉄の橋が

「あっけなく」

崩壊した事故船叫び

 

まるで

コジラが尻尾で

バチンと一撃で

破壊したように

見えましたガーン←個人趣味的感想

 

橋ってこんなに

あっけなく

壊れるものなんだと

驚きましたチュー

 

車が大量に通行中の

昼間の事故でなくて

良かった…お願い

 

※事前に

 通行止めにした

 と言う情報が有るけど、

 多分故障が分かってから

 通行止めまで

 数十分も無いはず。

 

 事実だとすれば

 アメリカの危機管理は

 素晴らしいですね。

 

 日本のお役所仕事なら

 事故発生後に

 通行止めが決まって

 実際の通行止めは

 翌日とかねパー ←コラムキー言い過ぎ

 

YOU TUBE等の

動画にも、

船舶が様々な場所に

ぶつかる事故が

有りますが…バイバイ

 

事故船の様子…

この映像は

ゴジラ映画に

使えるかも ←コラ

 

2018年の関西空港の

連絡橋に

強風で流されて船が

ぶつかっただけども

橋が通行止めになり

結構大変だったけど…

 

今回は単に

橋が使えない

以上に経済的な損失が

世界規模で

起こりそうですびっくり

 

橋にも色々種類があり

強度も違う

とは思うけど

明石海峡大橋の

アンカレッジ(橋桁土台)

なんかの工事を

企業制作動画見るとテレビ

 

いくら巨大な

コンテナ船でも

上の橋を

完全に崩壊させる力は

無いと思えたけど…

 

やはり何か違う

設計なんでしょうね無気力

 

コンテナ船の方は

出向して30分ほどだった

と言うので

操船ミスとか居眠りでは

なさそうですパー

 

「電力が切れて

 舵とかの

 コントロール装置が

 利かなかった」

という事ですが

 

「電力喪失して」

の部分は

東北大震災の

福島原発の事故を

思いだしてしまった凝視

 

現在のテクノロジーは

人力では

何もできない。

機械の操作は

全て電気や油圧などを介して

遠隔操作でしか

動かない仕組みに

なっていますね。

 

普通は電力切れても

予備のシステムが

バックアップする

これを

フェイルセーフ←失敗しても大丈夫だぁ~爆笑

 

訳の分からん船が

突っ込んできても

何とかなる

フールプルーフ ←アホな事態でも守れるグー

 

私昭和の爺さんは

「フェイルセーフ」か

「フールプルーフ」が

働けば何とかなると

ずっとずっと ←工学の教科書通り

信じてたけど…チュー

 

やはり世の中は

そんなに甘くない物申す

 

予想出来ない失敗と

想像を絶するアホな事が

溢れてるんだなあと

思った… ←今頃気づいた?by事故の神様

 

でもまあ、

結局は

お金次第

なんだろうけどねむかつき ←地獄の沙汰も金次第¥

 

海運業界では

コンテナ船も

人手不足というし

どうしても

省力化と自動化が

押しすすめられるバイバイ

 

大型化されて

色々な設備が

自動化されて ←安全装置とかも

人間は緊急時でも

手が出せないとなると驚き

 

1977年製の橋

と言うから

掛かってから47年

老朽化とは言えないが

最新の巨大コンテナ船と

比べてみると

もう古くて

老朽化してる

そんな気がしますえーん

 

人手不足と

老朽化と

AI登場真顔

 

船と橋の事故だけど

つまりは

交通事故ですよね船

 

トラック業界の

2024年の人手不足問題で

似たような

追突事故が

起こりそうな

気がする驚き ←過労運転注意パーby妻昇天

 

船トラックメラメラ船トラック