梅雨空です
なんとなくうっとうしくて
気が重くなりがちだけど
夏に向けてリセットしたいと思います〰
ご訪問ありがとうございます🍃
Kazumiです🍃
今年も無事に誕生日を迎えることができて
又お祝いやメッセージを頂き
嬉しいかぎり(^^)です
自分へささやかながらご褒美も与えてあげて
満足✨
この自分へのご褒美って
効き目抜群なんです
ご褒美の後は又少し
やる気が湧いてきて
気分が上がっていきます
次もご褒美が待っている♪
ってわかっていると
多少嫌なことがあっても
あーその分次は奮発しちゃおう
ってね
✨
前回の記事で
感情の手放しについて語りました
今回は母の介護中に表れた
感情からの気づきについて
いつ感情的になるのかなって
自己観察してみたら
過去に戻っている時だと気づいたんです
母と娘の関係です
今の現状と過去のドラマが
ごちゃごちゃになっている時に
悲しくなって
怒りが湧いてきていました
✨
その時は全く気づかないんだけど
少し時間が経つと
冷静になり
娘であるという気持ちを
手放していたら
少しずつ感情が穏やかに
なってきて
やはりこの世界は意識の世界だな
と
✨
もう過去の親子ではない
日々変化し続けて
お互い別もの
歴史を重ねて
お互いそれぞれの体験をし
それぞれの思い出話はしても
現実的な会話は
噛み合わなくなってきていて
で
よーく観察していると
お互いが別の世界にいて
会話しているのがわかり
こりゃもう
コメディだわ
となる🤣
感情に振り回されるのは
エネルギーの無駄だわ
と
それから
必然的に無駄な会話が減り
と言っても
たわいもないおしゃべりは
するようにしています
人はみんなそれぞれが
それぞれの周波数で動いているので
個性が違っていて当たり前
母は自己主張がはっきりしているので
こちらが一歩引いていつも受け止める側では
ありますが
これも
感情の手放しができていると
相手の要求を全部受け止めることが
できちゃうんです
一旦受け止めて
できないことは
そのあと真心をもって
伝えれば
伝わるものです
それは話の内容は関係なく
優しさや思いやりの波動で
話すと
そのバイブレーションが
相手の心に響くんです✨
なので
何を話すかより
どんな口調で話すかなんです
母に理屈で説明して理解してもらおうとするのは
無理だとわかり
このようは伝え方を
自然に身につけられたので
ラッキーです✨
そしてこれは
どんな相手にも同じことです
とにかく感情的になってきたら
その場を離れて
深呼吸
この感情は
どこからくるのか
自己の内面を見てみる
すると
今の問題と全く関係がないことだって気づきます
✨
笑えます
雨の日は部屋のお掃除をしながら
心の中にどんな感情が出てくるのか
見つめてみると
楽しい梅雨じかんになります(^^)
雨音って
けっこう心を沈静させてくれるものです
今日もありがとう🍃
☘️☘️
この時期になると
畑に現れるプルピエ(すべりひゆ)
血管のお掃除やさんと言われるほど栄養価が高く
加熱するとトロりん食感で
おいしいので時々摘ませて頂いて食べてます
酢の物に生姜か、カラシなど加えて
シンプルなほどおいしい♪
お肌も丈夫になるみたい
まるで木のように増えてる(笑
☘️☘️
今後の予定
7/20(土)
旬のリビングサラダエスニック
ブルーベリー🫐スイーツ
レッスン
体質別食べ方について