春分の日を過ぎたら
やっぱり気分は春
目覚めが早くなっている
Kazumiです🍃
ご訪問ありがとうございます🍃
自律神経の乱れも
少しずつ治ってきたみたいで
食べれるようになりました
が
消化のよい食べ物にしています
いつも朝はフルーツと葉菜を
ミキサーにかけて食べてるので
消化の良いバナナ🍌と
春菊
などにしたり
普段は食べない
ウドンを野菜と煮込んで食べたり
同じく雑炊や
蒸し野菜
など
あと大根おろし
これは万能薬
✨
先週丸一日は、
全く食欲がなく
おまけに手足が強度の冷えで
全身が痛く
一日お湯のみで断食しました
✨
2日目から
少しずつ食べ始めましたが
体が重く
吐き気もあるので
ほんの少しだけ食べてました
で
そんな感じで毎日
無理のないよう過ごしていたんだけど
昨年体験しているから
慌てずに
とにかく第一に体を労わっていたら
今日はここまででいいよ
とか
これを食べなさい
とか
体からの声が聴こえてきて
ただそれに従っているうちに
とってもゆるみ始めた自分に
気づいたんです
✨
体調が良くないと
焦って何とか治そうとするけど
そうではなく
何でこうなってるのかな〰️って
冷静に体と向き合っていくと
答えが見つかってくるんです
✨
例えば
今回の例で言うと
食欲がない🟰食べないで
胃腸が弱っているよ
腰が痛い🟰疲れが溜まってるよ
今できる事以上にしなくていいよ
冷える🟰ストレス溜まってるよ
自律神経乱れてるから
もっと緩んでリラックスして
(もちろん筋肉や運動など他の理由もあります)
が私の場合一番の理由だと体が言ってます)
すぐ横になりたくなる🟰休みなさい
寝ると回復が早くなるよ
など
体の声に従って過ごして
4日目あたりから
食欲が戻りそんなに休まなくても
動けるようななってます
✨
まぁ
どんな時も
我が体が師匠なので
信頼して
任せてますが
✨
体は本来毎日
最高にベストな状態を
保ってくれているんです
なので
一見具合が悪そうに
思えても
理由があって
その症状にしてくれているんです
私も、もし
あの時胃に違和感がなかったら
食べ過ぎで
ダメージがあったと思います
なぜなら毎日少し過食気味だったからです
その一歩手前で
食べないで!って
教えてくれた体って
凄い!✨
ありがたい(^^)
というわけで
今は、ほぼ回復して
又食べる事を楽しみ始めています
でも
胃腸は労わってます
あまり負担をかけたくありませんものね
それから
ここ数日
毎夜アロマクリームで脚のマッサージを
始めて
腰や腕などにも
感謝してから
寝ています
感謝のエネルギーは
最高の薬
先週の腰痛も
軽くなって
✨
こうして気づきが
あると
自然に治っていくんだな〰️
と
当たり前の事を
実感するのでした
✨
体の不調は
生き方についての
メッセージでもあります
もっと体の声に
耳を傾けてみて✨
素敵な一日を
今日もありがとう🍃
☘️☘️
断食明け
4日目の食事
今後の予定☘️
3/30
簡単ティラミス
旬の野菜作り置き
レッスン
季節情報
味覚と嗅覚