猛暑お見舞い申し上げます

晴れ毎日暑い日が続きますね。体調を崩さないように食事を楽しみ、適度な運動、リラックスタイムと快適な睡眠を心がけてこの夏を乗り切りたいと思います。皆様それぞれの方法でこの夏を過ごしていきましょう風鈴

 

 

最近の発酵・保存食づくりです。

 

梅漬け〜♪

今年は完熟梅を2㎏だけ漬けました。

今年は庭の赤紫蘇を入れます(少量ですが…笑う

先日、赤紫蘇投入キラリ

あがってきた梅酢で揉み(一度目の揉み汁は捨てます)

再度梅酢で揉みそのまま梅容器に入れます

結構色が出ていますお願いクマ

 

梅味噌〜♪ 

昨年の残った冷凍梅をいきいきペールでつくりました。

梅味噌づくりには
梅+味噌+(甜菜糖orきび糖or黒砂糖)+リンゴ酢で
つくっていましたが、今回はリンゴ酢の代わりに
コンブチャを使っています

コンブチャビネガー♪

チョコベリー

チョコベリービネガーと一緒に

(チョコベリー酒も漬けましたv

 

ブルーベリー

漬けた後の実は酸味は強くなっていますが

ヨーグルトにトッピングしたりシロップ入りの

 豆乳に入れて飲むヨーグルト風に

していただいています


 

最近のマイブームほっぺが落ちる

水キムチ

先月、あさイチでも紹介されていた水キムチ。この夏を乗り切る一品の一つと期待して我が家のルーティンになっていますグラサン

 

~ 晴れ ~ 晴れ ~ 晴れ ~

 

テレビで紹介されたスイカの水キムチグッ

黒麹を入りの水キムチはワタシ好みデスキラキラ

 

 

最近のワタシの朝食は…こんな感じです

ブルー音符水キムチ

ブルー音符フルーツの甘麹(甘酒)がけ

この日はキウイ

ブルー音符豆乳&ブルーベリーシロップ&コンブチャビネガーの

飲むヨーグルト風ドリンク

 

 

 ~ネコ ~ ネコ  ~ ネコ ~ 

 

いただきものでつくりましたお願い

ブルーベリーの酵素シロップと生ジャム

 

今年の春ご縁で知り合ったMさん猫

ご自宅で沢山ブルーベリーが採れたということでいただきました。

いくらあっても嬉しいっハート

酵素シロップと生ジャムにしました

クスクスMさんも発酵食に興味があり息子さんのお嫁さんと

一緒に味噌づくりのワークショップに

来てくれましたばんざい

現在よい感じで熟成中のようですにっこり

 

Mさんは現在お仕事をされながらボランティアで“さくらねこTNR活動”(野良猫ちゃんを捕獲し不妊去勢手術を行い猫ちゃん達を元の生息地に戻すことで野良猫の増加を抑える取り組みです)をされていて、この春頃から我が家の周辺でも活動されています。ご夫婦揃っての活動と熱意に頭がさがります。

猫の数の抑制に繋がり
不妊手術を施されることで
尿によるマーキングの頻度や
発情期の大きな鳴き声を出す頻度
猫同士の喧嘩の頻度も
減少するそうです

 

 

大あくび ぐぅぐぅ …  大あくび ぐぅぐぅ …  大あくびぐぅぐぅ

 

今日のラブ(怒)トイプードル

 

 

 
おじぎ

 

 

 

8月の味噌づくりワークショップのご案内

麹工房だんらん(発酵教室)HPこちら
https://dazaifukoujikoubou.amebaownd.com