$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba



今週末は母の日ですね。
私の母、義母は二人とも離れて暮らしているので
ちょこっと会うことはできず、今年も何もしてあげられません。
お取り寄せの口コミサイト「おとりよせネット」
2人の母それぞれの好きなものを贈る手配だけは早々に。
近いうちに会いに行ってあげなきゃなぁ。

日経ウーマンオンラインでも、母の日レシピの特集が始まりました。
私のレシピも掲載していただいています。
ピンク色の水ようかん!お母さんに作ってあげてくださいね~



$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba



米粉でチョコレートの焼きドーナツを作りました。
翌日になってもしっとりとおいしいチョコドーナツができました~。
またしばらく色々なドーナツ作りにはまりそうです。



$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba




     米粉焼きチョコドーナツ

     <材料:直径8.5㎝6個分> 
    無塩バター・・・100g(室温)
    グラニュー糖・・・65g
     卵・・・2個(室温)
     プレーンヨーグルト・・・大さじ2(小岩井生乳100%ヨーグルト)
    アーモンドプードル・・・70g
     米粉(グルテンフリー)・・・60g
    ココアパウダー・・・20g
     ベーキングパウダー・・・小さじ1と1/2
    コーティングビターチョコ・・・50g
    コーティングホワイトチョコ・・・50g
     デコレーション材料・・・お好み

     <作り方> 
     ①室温に戻したバターをクリーム状に練り、グラニュー糖を加えて
      白っぽくなるまで泡だて器で混ぜ合わせたら、卵を1個ずつわり入れて
      その都度よく混ぜ合わせる。ヨーグルトを加えて混ぜ合わせる。
     ②アーモンドパウダーを加え混ぜたら、米粉、ココア、ベーキングパウダーを
      あらかじめ混ぜ合わせたものを加えよく混ぜる。
     ③薄くバター(分量外)を塗った型に入れ表面を平らにならし、
      160℃に温めたオーブンで15分焼く。

$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba

     ④焼けたら型から取り出し粗熱を取る。
      その間にコーティングチョコレートを湯せんにかけて溶かす。
      ドーナツの上面になる部分にチョコレートをディップし
      ワックスペーパーの上にのせ冷ます。
      コーティングホワイトチョコも同じようにする。
     ⑤お好みでデコレーションをする。

     ■アーモンドプドルと米粉は振るわなくてもOKですが
      ココアパウダーはだまになりやすいので振るってくださいね~。
     ■コーティングチョコ以外のチョコレートを使う場合は
      テンパリングが必要です。
     ■この大きさのドーナツを焼くと、少しだけ生地が余ります。
      カップケーキのペーパーカップなどに入れて天板の端っこにのせ
      一緒に焼いてください。
     ■使用した材料にリンクを貼っていますので参考にしてくださいね。
      デコレーションの材料はすべてコッタさんで取り扱っています。
      下記リンクより参考にしてくださいませ~。
     KS トッピングフリーズドライイチゴ
     チョコクランチ
     cotta デコれーとペン(速乾性タイプ)チョコ
     cotta デコれーとペン(速乾性タイプ)ホワイト
      フリーズドライストロベリーやチョコクランチは、
      ディップしたチョコレートが熱いうちに振り掛けてくださいね。
      デコペンに関してはゆっくりで大丈夫です。                   





$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba



後ろにちらっと写り込んでいるドーナツポップは
また改めてレシピを紹介したいと思います。
同じ配合だとうまくまん丸に膨らまないので
ほんの少し配合を変えています。



$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba



ドーナツをのせているプレートは、もう何度も紹介していますが
パートナーを務めさせていただいているロザンナさんのもの
ショコラテリエデザートプレート4枚セットです。
ショコラ系のお菓子をのせるのにぴったり!
大好きで頻繁に使っています。

そして、すぐ上の画像のイニシャルカップもロザンナさんのものですが
こちらは友人がプレゼントしてくれたもの。
先日も一緒に、銀座松屋さんで開催中のロザンナ特販会に
お付き合いくれた友人です。
こちらもとてもかわいい箱入りなんですよ~
プレゼントしてもらって本当にうれしかったです!
私も今度、大切な友人に贈ろうと思いました。
イニシャリー ユアーズ



$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba


なんだか今日の記事はリンクいっぱいになってしまいました。
お手数ですが、リンク先にジャンプしてみてくださいね。



クリックしていただけるとポイントが加算される仕組みです。     
いつも応援(*・・)σ凸ぽちっ♪をありがとう☆





ロザンナ


前の記事にコメントをいただきましたノリノリさんへ
どうもありがとうございます。
ジャングルを懐かしんでいただきうれしいです。
USに住む日本人にとって、
あのような情報誌は必需品ですよね。