鬼太郎ロードからラジオ出演 |  高橋倫平 父してます!

 高橋倫平 父してます!

二児の父、そしてたまに役者。
覗き見してくれる人たちがハッピーになれるようなブログを
投稿していきます!

財布がない・・・
ドキドキで始まった2日目。

お酒って怖いわね。
忘れないように、なくさなさいようにって鞄に入れたことを忘れてしまうという。
朝から、関係者各位にご迷惑をおかけしてしまいました。
気を取り直して、朝食から島根を満喫しなければ!と

駅にありました🎵大根とかなんかすげーでかいし、春菊が乗ってたりするのがポイントね!

松江駅でビックリしたのが、
自動改札じゃなかったことだ!
以外に駅前とか都会のにおいがするし、県庁所在地なのに!
いや、むしろ自動改札より人情味があって好き!

電車にのって米子経由で境港へ。

米子で猫娘電車に乗り換え!


0番線のホームには
こんなんで、

こんなんとか!

興奮ですよ!興奮!

電車の中


止まる駅止まる駅に、妖怪の名前がついているのも、本当に面白い!
そして、たどり着く


ビールも鬼太郎♪


境港の町は、町中が妖怪だらけなんです。

パンだって妖怪


水木先生の名言

本当に身に染みました。

観光客とか、ほとんどいなかったから、
向こうから歩いてくる等身大の鬼太郎に私は大興奮でした。
マイボーイにはまだわからないようですね!


目玉の親父が!!!!


ついでに目玉のおやじになってみました(笑)


リアルな目玉のおやじの和菓子なんだけど、カメラとの遠近でその人物が目玉のおやじになれちゃうって優れもの!
350円も、安い!と思ってしまった(笑)

そんなこんなで、大満足に鬼太郎ロードを満喫して、松江へバスで戻り、
さらに出雲へ移動、
人生初のラジオ出演をさせていただきました!
まさか、島根でこんなことになるとは、想像もできませんでしたよ。
めっちゃ楽しんでしまった(笑)
小さいころからラジオを聞いてて、今でも家ではテレビよりラジオが流れていて、
ずっと聞く側だったのに、とても不思議。
せっかくのラジオ出演だったのに、録音するの忘れたのが、残念すぎる!
東京では聞けないのに東京からメールを送ってくれた子がいたり、
リスナーの皆様に少しでも楽しんでもらえたならいいんだけど。
パーソナリティーの
松島彩ちゃんとLiLica*ちゃん
楽しい時間をどうもありがとうございます!


収録を終えて、
松江へ移動
松島彩ちゃんの超お勧めのお店へ案内していただきました!



どれもこれも美味しかったけど、ハンバーグがめっちゃ好きでした!
こういうお店こそガイドブックに載るべきだと思うのです。



こちらのお店にいくと、俺のサインも飾られているかもしれません(笑)
なかなかレアなので、島根、松江に行った際にはぜひ「ぼうげつ」へ!




そんなこんな、充実した1日!
島根旅行記2日目でした!