3月24日、決勝トーナメントが始まります。

昨日よりバスも遅くて7:15分発。それでも荷物を全部持って行くので5時起きでした。

試合開始は8時から…


その相手は…


ウチの若手とkp さんの部員と江東区の2人。

60と61と若くてしかもデカイ❗️

なんでここに来てまでと思いましたが、これも運。

頑張ってリードから始まりましたが、結果は負け⤵️

一回戦敗退でした。

その後はお決まりの審判やって体育館を後にしました。


因みにお嫁ちゃんは別の体育館なので会えず仕舞いでしたが、見事優勝🏆

いったい何度優勝していることか⁉️

優勝じゃない方が少ないと思います。

孫ッチ2人はお嫁ちゃんの実家で預かってもらってます😅


さてこれからは真の観光😁

高岡からローカル線で金沢へ🚃

ホテルに荷物を預けて先ずはお昼ご飯。

寿司が食べたいとのリクエストで駅中のお寿司屋さんへGO❗️

施設の入り口に席有りの表示があったのでズンズン進んで待たずに入れました。



すごーく久しぶりのビール🍺で乾杯😄
これにノドグロの手巻きが付いてます。

この日は天気が良かったので兼六園に行くことにしました🚌
入る前に金箔ソフトやモンブランソフトを食べて、チケットを買おうとしたら65歳以上は無料😁
ラッキー✌️





桜はまだまだでしたが、梅が満開。




うぐいす色のこの鳥は鶯❓

鳴いてくれないと分からない😅


この後金沢城公園を回って尾山神社へ

ここからぶらぶらと歩いて近江町市場に寄って金沢駅に…



2日後に白内障の手術を控えているので、1人が東京に帰りました。早々負けて観光出来て良かったと…

多分負け惜しみ😁


夜は金沢おでんと治部煮、ホタルイカの沖漬けなど金沢の味を堪能しましたが、がっついていたので写真はありません😅💦💦


そして泊まったマンテンホテルの無料のシメのラーメン🍜

無料の言葉に弱い私達はもちろん並んでしまいます。

子供用ぐらいじゃないかと思っていたら、ちゃんとした量で、醤油味。美味しかったです。


夜寝る時スマホを見たら18,000歩も歩いてました。

今日は楽しい長〜〜い1日でしたね😄


ここまで読んでいただきありがとうございます♪