夏みかんなマーマレード | Food Coordinator RIE の気ままなおひとりさまLIFE

Food Coordinator RIE の気ままなおひとりさまLIFE

美味しい食事と、愛らしいイケメンニャンコのスパイスと、
楽しい友人達との交流と、お気に入りスポットと、
都会の気ままなおひとりさまライフをつづります。
何気ない日常に、ほのぼのしていただけたら嬉しいです。


会社の同僚から、自宅の庭でとれた無農薬の夏みかんをいただいたので、、、


マーマレードを作りましょう音譜

皮と実と種に分けますよ。

ここまでが一番大変あせる


ホーロー鍋に、皮と実と、総量の半分のグラニュー糖を入れて火にかけたら、灰汁を取りながら煮詰めて行きますよ。

白い砂糖は使わない主義だけど、フルーツに合わせるのは断然グラニュー糖です。
フルーツの味や香りを活かす事が出来るんです。

種はお茶パックに入れて、一緒に鍋に入れちゃいます。ペクチンという成分が煮出て、トロミがつくんですよ。


このくらいまで煮詰めて、トロミがついたら、完成です!!

冷えると固まるので、少し緩い位で火を止めるのがコツですよ。

部屋中夏みかんの良い〜香りラブラブラブ


煮沸したWECKに詰めてたら、完成です音譜


甘みと酸味とほんのりとした苦味が絶妙ですね。

ジャムはあまり食べませんが、マーマレードは好きなんです。

パンにたっぷり塗って、いただいますラブラブ


こんな、休日ディナーも良いですね。ウインク


新年のプレゼントに、爪研ぎベット。

気に入ってくれたかしらん?爆笑