ネパールなお食事会 | Food Coordinator RIE の気ままなおひとりさまLIFE

Food Coordinator RIE の気ままなおひとりさまLIFE

美味しい食事と、愛らしいイケメンニャンコのスパイスと、
楽しい友人達との交流と、お気に入りスポットと、
都会の気ままなおひとりさまライフをつづります。
何気ない日常に、ほのぼのしていただけたら嬉しいです。

人生初のネパール料理

{EEAB9D42-6713-43E4-9D41-024FEAEEB699}

恵比寿駅近くの隠れ家レストラン「クンビラ」

隠れてないか。てへぺろ

{52C2077F-E866-4A87-9177-A63EA4959B46}

店内は異国情緒たっぷり

こんな素敵なお店があるなんて、知らなかったわぁ〜。びっくり

{CE11BE72-2072-4B3E-AE19-C6DC9126365A}

こちらはお通し。

スパイシーなじゃがいもと、チップス的な。

辛い!けど、スパイシーで美味しいラブラブ

{B9E73974-5DB0-418D-AB4D-9C361914240D}

モモコという名前の、ネパール風小籠包。

ジューシーで美味しい!

{7F3E9FAB-BF58-4C1B-9FDF-04552955240F}

お豆腐とほうれん草ペーストのサラダ

滑らかでハーブの効いた優しい味のほうれん草が、温かいお豆腐と合いますね!照れ

{E0EB181D-D89E-49E6-A3E4-814122CAE130}

羊のソテー。

香草とスパイスで、臭みもなく、旨辛な一品。

{FEFA4143-7D1C-4ECD-A465-795036FE90CD}

ハーブチキンとエビに、ココナッツミルクの辛くないカレー的なソースがかかっています。

マイルドでスパイシー。

{2ADEE1DD-B9C5-4183-968B-9301A9C7B72A}

ブーリという、ネパールのパン。

パンケーキとナンの中間といった感じです。

あと、写真は忘れましたがガーン

ネパールの定番という、じゃがいもと筍のカレーをいただきました!

{D872D0AA-2D4B-4490-A3AD-B80FE4D59846}

デザートは、ブルーベリーソースがかかったチーズケーキと、ココナッツミルクのプリン。

お腹パンパン!

食べ過ぎましたー。爆笑

どれもハーブやスパイスが効いてて、美味しくて、面白かった!

{92D759D8-7DE6-4512-A6B2-DE949FFB8008}

ネパール料理のメニューの多さにビックリ!!

何が何だかわからぬまま、アラカルトで注文するのも、それはそれで面白い経験でした。ウインク

今度は、ヒマラヤ鍋食べてみたいなぁ〜音譜