私たちに出来ることを
心からの哀悼の意とご冥福をお祈り申し上げます。
また被災された皆さまにはお見舞いを申し上げますと共に、
早期復興をお祈り申し上げます。
明日で地震発生から1週間が経ちますが、
日を追うごとに被害の大きさが明かになり、
また物資の不足や原発の問題、計画停電や治安への不安など、
深刻な問題が後を絶ちません。
ただ、日本全体でこの苦難に立ち向かおうという
気持ちを私自身も感じており、各地で起こる支援の動きにも
強い思いを感じます。
弊社でも「今私たちに出来ることを」と
リラクゼーション事業ではチャリティーボディケアを、
他事業部でも社内で義援金を募ることになりました。
チャリティーボディケアでは、
できるだけ多くの方にご賛同頂けますよう、
5分=500円 のワンコインボディケアを明日より27日まで実施し、
全額を日本赤十字社を通じて被災地にお送りします。
■河内長野:風の湯 河内長野店内「ボディデア 風楽」
■新石切:風の湯 新石切店内「ボディケア ナチュール」
■天神橋:なにわの湯内「リラクゼーションスペース 癒楽」
■伊賀上野:伊賀の湯内「ボディケア 癒楽」
■岩出:幸の湯内「ボディケア 癒楽」
■橋本:きらく湯 橋本店内「ボディケア 癒楽」
■伊賀オークワ:オークワジョイシティ伊賀上野店内「FEERICHE」
上記店舗で27日まで実施します!
「復興」という言葉が被災地の皆さまから聞こえるまで
継続して、自分にできることをやっていこうと思います。
東北地方太平洋沖地震のお見舞い申し上げます。
2011年3月11日(金)に発生した
「東北地方太平洋沖地震」により、亡くなられた方々の
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
被災された皆様とご家族の方々に対しまして、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
*********************************************
何を目にしても、聞くにしても
辛い悲しいハナシばかり・・・・
さらには「原発」も、何人もの方々が命がけで
何とか大参事から救って下さろうとして下さっています。
そんな時、普通に生活をさせていただいている
われわれに何ができるか!
救援物資をトラックに積み込んで、
10トンものお米を東北へ向けて走ったという
経営者の方、JCでは一か所に物資を集めて
一気に運んで下さるという。
しかしながら、われわれができることは・・・・
「義援金」をお送りすることだけでも!
Tシャツのオリジナルプリント をなさっている「プリントショップ マジック」
の藤井社長が 3000枚ものtシャツをご提供くださった。
これを「赤い羽根」にして、募金に変えたいと思います。
郵便局にある「赤十字」の振込票でお支払いしていただいた方
振込票をFAXしていただいたら、Tシャツをプレゼントいたします。
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
詳しい方法は、m2net@tulip.ocn.ne.jp まで
タイトル:「Tシャツ希望」と書いていただき、メールくださいね。
今、知り合いのデザイナー達がオリジナルデザインに
取り組んでくれています。
一人ひとりができることは、ほんの少しですが
みなの力を結集しましょう!!!
よろしくお願いします。
株式会社アウラ 松永巳知子
東日本大震災
火曜日担当の山田です。
被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
11日の地震の時、お店にいました。
結構な揺れと、どんどん揺れが強くなっていくのに、思わず
スタッフと外に飛び出しました
あの阪神大震災を思い出し、怖くなりました
ネットで、東北での地震だとわかりましたが、これほどまでに
ひどいものになっているとは思いませんでした
ここ数日の原発事故でも、地震のせいではあるとは思いますが、
人体に危険なものを、そんなに多く作る必要があるのでしょうか
不必要な電気もたくさんあると思います
少ない電力で賄える生活をできなくなっている私たちに問題が
あるのではないでしょうか
最近の異常気象、地震などは、地球が怒っているようにしか
みえません。
土が見えないくらいにアスファルトで覆った土地、気温を変化
させてしまうくらいの、エアコンや排気ガス・・・・
草木や土は声を出せないけれど、きっと怒りに震えているような
気がするのです
今、人間が試されている時にきているように感じます。
無駄が多過ぎる生活をしていないかどうか、反省しなければ
ならないですね