譲り合う心は日本の宝 | rinnku8maemuraのブログ

rinnku8maemuraのブログ

みんなの幸せと満足を目指して

いつも励まし支えて下さりありがとうございます。

リンク∞です。(^∞^)/

 

譲る心これがとても大切な時があります。

 

大切なのはお互いに譲り合うこれでイコールとなります。

 

片道切符の譲るはさみしいですね。

 

どちらか物足りないと奪い合いになることがあります。

 

商品が不足している時に『取り合えば足りない。』『分け合えば足りる。』これが大切です。

 

分福の精神が大事ですね。

 

地震などあったときにおおむね日本人にはこれができていると感じます。

 

譲る心、お互いに励まし支え合う心が大切ですね。

 

日本は外交交渉では少し劣りますがそこもいい点かもしれませんね。

 

勝気にならず時には2歩引くことも大切です。

 

それが何よりも強い優しさになります。

 

これは最強の強さです。

 

もちろん譲れない部分は信念を貫くことも必要です。

 

Creemaで出品中のAkari様の作品です。

 

実は出版社の社長様もやられている方で私もお世話になっております。

 

文面で紹介した今回は猫の絵が見たいとのご要望がありました。

 

快く紹介していいですよと言う許可を得ましたので紹介させていただきました。

 

この風景を見ていると自然は無償で感動を分けてくれています。

 

その感動を伝えるために作者Akari様が猫をモチーフにして描いたのです。

 

よいものを分け合うこれがとてもいいことです。

 

紙を色を塗ることで感動に変えるまさに素晴らしいです。

 

5月にオープンしたAkari様のお店を紹介しますね。

ちょっとのぞいてみると癒される素敵な作品があります。

Akari様のお店こちらです

 

最後までブログ拝読ありがとうございます。

感謝申し上げます。