こんにちは!
RINですオエー


またまた


旅行好きには気になる

こんなニュースが驚き




宿泊先予約サイトから予約し、

当日行ってみたら。

そこにその宿は存在せず



使われていた写真も

全く別の宿泊先のものだった…



という無気力詐欺



まだ19歳の被害者さんが

本当に気の毒です泣


そして勝手に写真を悪転用された

ホテルのオーナーさんも

勝手に使われただけなのに、苦情が殺到してるとか驚き

こちらもすごく気の毒です泣




という私もですね…

実は、今年に入ってから

危うくこの詐欺の被害者?になるところでしたくもり







アメリカアメリカ 某所に行くため


予約サイトにて

宿泊するホテルを探しておりました。


泊まる地区は決まっておりましたので

地図を見ながら

その周辺でホテルを見ていき、



その中で2軒に絞り。



ホテルAとホテルBは近所だったし、

ホテルAの方が綺麗だったんですが



AよりもBの方が「気持ち安い」

というドケチな理由で

ホテルBを選び予約しました笑




そして アメリカに行き実際に

ホテルBに宿泊しまして。



ご近所散歩中に犬しっぽ犬からだ犬あたま

「そういえばこのホテルAも候補だったんだよ〜」

なんて話しながら、ホテルAの建物を見上げると…



工事中のビルディング🏗👷👷‍♀️🚧

壁は剥がされ、一部窓は無し

看板も無し



あれ?

「これ営業してないんじゃない?」

「私が場所を間違えてたかな」



なんて話して気にもしてなかったんですがアセアセ




日本日本に帰国してから

ふと気になって。もう一度

予約サイトからホテルAを見たんです。




すると

住所はやはり間違っておらず、

宿泊予約も受け付けていて。

アメリカではそこそこ数あるチェーン。



クチコミを見てビックリ驚き驚き驚き



全て英語や、読めない外国語ではあるものの

今や翻訳機能もありますからね真顔


「このホテルは存在しません!」

「絶対に予約しないで!」

「このホテルに行ったら営業していなかった。人も居なかった」

「ホテルは無い!このホテルチェーンに返金を求めたが無視されている!」



こんなのばっかりですよ煽り




危なかった〜

ホテルAは詐欺だったのかなぁ




なんて思っていたところに

このニュース節分



他人事とは思えません泣