昨日は

ヘアメイクのお仕事でした^ ^




さかもとさん どーこだ!? 

シリーズ 3  



ん?
さかもとさん、どこ行くん? ?


と
目で追うと…   


そっちかい!?笑  

と

期待を裏切らない さかもと氏。



どこにいるか わかる??笑





そんな撮影現場 は


市電の終点駅 & オシャレなカフェ







ヘアメイクのレポートは
また改めて書きます^ ^




お話が あちこち飛んでしまいますが、


夏は
バジルペースト ? 
ジェノベーゼ? を 作り置きしています。


というのも 
畑で たーーーんと とれるので。


で 

作り方 とても簡単なので
ご紹介。


わたしは
色々省いたり 代用しているモノもあるので
本格的なものがお好きなかたは やめた方がいいですm(__)m



▪︎バジル   適量
▪︎オリーブオイル  適量
▪︎塩    適量
▪︎無塩ナッツ  適量
▪︎ニンニク 適量
▪︎酒粕ペースト 適量


全部入れて 
ブレンダーで ぶいーーーーん としたら
出来上がり。


本来は

ナッツではなく 松の実 なのですが、

松の実 常備していないので、
無塩ナッツで 代用したら

何の問題もなかったよ。笑

あと
酒粕ペーストも 本来入らないのですが
入れてみたら 隠し味で感じに。




パスタと あえるだけで
ジェノベーゼ パスタ 完成♪




もう一つ ご紹介!



紫蘇も 大量に 畑でできて、
消費しきれないので 

考えてみたにやり



バジル 香草だよね、、、

紫蘇 も 香草だよね、、、

よし!
ペーストにしてみよ♪




バジルを 紫蘇に変えて


全く同じ材料で 作ってみたら

美味しいものが できました。笑




見た目は
バジルペースト と 同じ


ただ、、


バジルペーストは、

食べると 地中海の香りがしますが

地中海行ったことないけど笑



紫蘇ペーストは、

日本の田舎の香り がします。


ものすごーく、良い意味ですにやり




揚げ餃子に つけて食べたら
とっても美味しかったです(^-^)



ということで

こってり系の ソース として 使うと

お料理の幅が 広がりそうだなぁ と 思いました。


一応、
パスタにも してみようと考えています。



紫蘇が嫌いな 娘も

わぁ美味しい♪ と なめてたくらいなので。笑



そんな感じで

今日は

セルフイメージ講座の お仕事です。


色々なお話を
楽しもうと 思います♪





YouTube チャンネル ↓




 

 

 りんくりセレクトショップ ↓


 


🔹お申込み方法・お申込みの 流れ について
こちら  →  ❤︎❤︎❤︎  


24時間以内に 返信しております。

 

音沙汰がない場合は、

届いていないか、他の可能性がございます。