【買い物】物欲に負けてしまった、国鉄時代の寝台特急 | 新 国鉄チックな鉄道模型ライフ

新 国鉄チックな鉄道模型ライフ

Yahoo!ブログ廃止で、移転してきました。某ブログの裏面という位置づけで、鉄道絡み以外の内容も、柔軟に対応しています。

こちらで模型の記事はあまり書かないのですが、購入となるとこっちになってしまい、申し訳ありません。

このところ記事は書いていないのですが、写真は撮ってきています。

 

今回の買い物ですが、メインブログの方のブロ友さんが相次いで購入したため、結局買いに行ってしまいました。

 

24系24形「日本海」

 

 

 

 

 

間違えた。

 

【KATO】24系 寝台特急「ゆうづる」<10-811/812>

風呂上がりで、レンズが曇ってしまった関係で、偶然読める「字幕」仕様(笑)

2009年12月にブルトレのリニューアル1号として発売。前のYahoo!ブログで「再生産してくれ!」と、言い続けているうちに、オークションでマイクロエース製の「ゆうづる」(旧製品)を破格値で手に入れ、いったんは購入を見送りましたがl、誘惑に負けて結局購入してきました。

※M社製の方は、他のブルトレに変更予定。

 

この白帯で統一した姿は、ある意味美しいですね。

※付近にJR仕様の機関車が多数いますが、目の錯覚です。ってか、明日のメインブログで何が出てくるか、バレバレorz

 

特に「解放A寝台」が、良いですね。

ちなみにモデルの「オロネ24-2」ですが、1973年8月28日製造で、日本海の最終運用で登板したという、長寿(2012年9月8日廃車)だったりします。

向日町→品川→青森→秋田→青森の転属歴はありますけど。

 

また「カヤ24-5」もマイクロスカート付きが、渋いですね。

整備時にナックル化します。

 

と言うことで、今回は一本ですが、その方が整備も進むかな?

整備の方はメインブログの方で・・・。