【日常】汚部屋改良計画 06 ~続・本棚の組み立て~ | 新 国鉄チックな鉄道模型ライフ

新 国鉄チックな鉄道模型ライフ

Yahoo!ブログ廃止で、移転してきました。某ブログの裏面という位置づけで、鉄道絡み以外の内容も、柔軟に対応しています。

前回の続編です。

スペースの関係から、先に骨組みを2組組み立てた後、一個の本棚が組み立て完了(中間棚除く)。

ところが2個目の組み立てを入る段階になり、スペースが足りないことが発覚した。

 

原因は奥の本棚(中間)が、計算に入っていないため・・・。

当初は、横に長い棚を計画に入れていたが、ネットで見ても3万コースorz

途中「幅900mm×2」に変更して、奥の本棚(旧)は裏側へ移動する計画だったのですが、比較的同サイズの棚がホームセンターで7000円で見つかったため、そっちに変更「6mm(1個)」程度小さくなったので、裏に置けなくなったのだったorz

 

そこで目が行ったのが、横のカラーボックスの位置。

奥行きはどちらも同じ300mmですが、カラーBOXの幅が440mm、本棚(旧)が480mmで、40mmでかいが、ギリギリ置ける。

台所横の扉も、物の取り出しは出来る寸法。(と言っても、奥は出さなくて良い物だけ入っている)

窓がほぼ埋まってしまうのが難点ですが、そもそも居るか居ないかのチェックぐらいで、窓も気持ち開くので、風通しはなんとかなるので、とりあえず移動することにしました。

 

これで新本棚①は奥へ移動。

一部中間棚を設置したところ、棚に入れる「鉄道模型の箱」、もピッタリになりました。

 

冷蔵庫も奥に移動して、2個目の組み立てに入る。

 

あっという間に組み立て、2個目はさすがに早かった。

 

が、ここで問題が発生・・・。

 

「穴が一個、開いてないじゃんorz」

これはまいりましたね、その段にしないと模型が入らない・・・。

となると上に小物の空間を辞めて、下に作ることに変更。

あまり上に持ってくると、重心が高くなっちゃうんだよねorz

 

とりあえず設置終了!右下の「預かりのLD」は移動するとして、棚が16カ所。

1カ所に12個入るという事は、192個。

 

今、逃がしてある分の鉄道模型が、約50個×7列で、合計350個・・・。

158個(3列分)入らないだと!?

う~ん、これは困った。もう少し場所を捻出する必要が、あるみたいですねorz

 

余談ですが、とりあえず「汚部屋からは脱出」に成功したようです。OK