虎ノ門ニュース 1/27 ② 国会の在り方 | Rinkoの雑記帳

Rinkoの雑記帳

なんでもない日々に感謝

2週間限定です。お早めに どぞ♪

https://www.youtube.com/watch?v=TsEMRlYJ0ps左矢印

 

【共同通信によりますと 国会は今日から与野党の論戦の舞台を衆議院予算委員会に移し 安倍総理大臣と全ての閣僚が出席して2019年度補正予算案を審議します。野党は一問一答形式の予算委員会で 桜を見る会の問題やIR統合型リゾート施設のっ事業に絡む汚職事件について安倍総理を追及する方針です。また辞任した閣僚らの政治と金の問題も焦点となります。24日まで行われた衆参両院の代表質問では 桜を見る会の私物化疑惑杜撰な公文書管理を巡り 安倍総理は従来通りの答弁を繰り返しました。複数の質問にまとめて答える代表質問と異なり 予算委員会は一問一答形式となります。集中審議を含め5日連続でテレビ中継が行われる可能性も高く 安倍総理にとっても正念場となりそうです】と全文を読ませていただきました。

 

そうなんですよ。さっき長短・強弱をつけてやると言ったのに こんな一番当ったり前のニュースを何故最後までと 皆さん多分ジリジリしながら聞かせられたのかと 読んでる一平ちゃんには気の毒だったんですが。というのは 最後の方に皆と一緒に考えたいことがあるからですね。ここにですね 安倍総理は従来通りの答弁を繰り返しました とあったでしょ。これ NHK 朝日新聞 毎日新聞を中心にですね 特に僕は毎朝 朝日を読んでますから 克明に。「総理が同じ事言う 言ってる」とそればっかりですね。朝日新聞の名前を 反安倍新聞と変えた方がいいんじゃないかと思う位。もう読む前から 見出し見る前から 新聞受けから新聞取る時から中身分かってるみたいな新聞になってるんですけど。

 

ただしですよ 安倍総理一人の問題じゃなくて この何故いつも答弁が変わらないのかっていうのを やっぱり国会議員全部で考えるべきだと思うんですよ。安倍総理も含め政府の人も国会議員ですから 多くは。今 民間閣僚いないし。そうするとね 例えば桜を見る会とか 或いはIRというかカジノを含む汚職事件とかね そういうので総理はちゃんと答えるじゃないですか。そうすると ずっと変わりませんよね。それで ちょっとでも変えたら それこそ朝日新聞を筆頭にNHKもどこも含めて 「わーーーっ!変わったんだ!総理はついに認めたんだ」って言うから余計変えられないというね 陥ってるけど。

 

これ最初言ったことを変えないんだったら 予算委員会って全部無駄じゃないですか。で いっつも思うんですよ 3年半ずっと予算委員ですから。特に予算委員会 これからずっと始まるんですけれども。同じ答弁しか出て来なくて 質問もほとんど同じ 一日3億円。これ怒り禁じを得ない そう思いません?ねぇ。それで それだったら議論にならないんですよね。お互いに歩み寄るのを議論と言ってて お互いに・・相撲じゃないんだから・・突っ張りあってて どっちかが土俵から落ちるのを待ってる。相撲や格闘技やスポーツの世界ではそれは正しいけど 議論じゃないです。

 

そうすると 役人も含めて一緒になって作った答弁は絶対変えちゃいけないっていうのを 僕は考え直すべきで。議論している以上は 法案の修正もあり得るし。それから答弁についてもね 例えばこの問題で言うと・・あんまり長く時間を取りたくないけど・・桜を見る会が 例えば北朝鮮の問題や 或いは ましてパンデミックの事に比べて重要だとは絶対思わないですよね。それなのに 予算委員会はその話が中心になるって言うのは 僕もおかしいと思うけど。

 

共同通信の記事は 僕は批判的だけど でもね 桜を見る会の私物化疑惑 疑惑になってるけど 公平に言って私物化ですよ。私物化の部分もあるよ。だって 1万人でいたのが 安倍政権が招待するのが1万8千人のなったっていうのは やっぱり誰が考えてもおかしいじゃないですか。だから・・今日は思い切って発言すると言ってんだから 全部についてだから・・僕は「調子に乗りすぎなんです」ということは申し上げました。はい。調子に乗りすぎなんですよ。緩みってだけじゃなくて。いつも国会に出ると党の会合で「緊張感を持ってあたりましょう」って言ってて その通りなんですが。緩む 緊張してるだけじゃなくて 調子に乗ってるとってなるわけでしょ。

 

そうすると 今までの答弁でいいのか。例えば杜撰な公文書管理って書いてあるけど これも朝日新聞大好きだけど。でも 例えばね 桜を見る会の出席者の名簿は国家機密なんですか?

 

岡本:そんなわけない。

 

これ他の場所でも僕は言ってるんですけど そんなわけないでしょ?だから 普通に出して それでその中に問題がある企業の社長を招待した事実があったならば その時点でもし問題があると分かってて招待したのかどうかも自分で調べないといけないし 分かってて招待したんならば当然陳謝しなきゃいけないし。それから どういう基準で選んでるんだと。税金使ってるんですから それもはっきりさせないといけないし。分かってないで選んだんだったら それも陳謝はしてもいいけれども「そういう経緯でした」とまともに言えばいいんで。それを名簿がないとか 名簿がどっか行きましたとか 無くなりましたと言ってるから ずっと引きずるんで。

 

そうすると 保守系の論陣だといつも「野党が~」という話になって。野党も はっきり言ってヤジも含めて聞くに堪えないんですよ。僕自身が質問に立った時に 必ず「党利党略のためじゃなく ただ国益のために質問します」ということを言ってんですよ。党利党略の質問は多いからですよ。それを「党利」と言い出した段階でね 野党の人たちから 特定の人ですよ 「何言ってんだよーーー!」とかね「ふざけんなよ この野郎ーーー!」とか こんなんですよ。普通に。で NHKのマイクはひろわない。だから「傍聴に来てください」と。傍聴に来たら隠せないから。

 

加戸前愛媛県知事と貧困女子学生調査おじさん元文科事務次官が参考人の時に傍聴に行きましたが 本当に野党のヤジは酷かったです。目の前に森裕子さんがいましたが 「えっ?や@ざ?」と思うほど 大声でヤジってました。品もないし 顔にそれが表れていて ゾッとしたのを覚えてます。テレビ中継では その声は入ってませんでした。だから国会中継で 安倍総理が答弁途中で発言を止めてる時は 野党のヤジが酷いのだと思います。委員長が「静粛に」と注意してますよね。

 

だから ヤジも含めてですね 今までの国会の在り方でいいのかっていう事は 野党にも問題があるけれども しかし政府与党の方もわざわざ桜を見る会が引きずるようにやってるじゃないですか。それからIR・カジノの問題で言うと 中国からお金を貰うからですよ。この前に ここ(ホワイトボード)に書いて説明しましたが 前から申し上げてるのは 中国は計算してやってるんで 賢いので。日本の政治資金規正法は 僕はまだまだ法律に穴があると思ってますから それもあって政治献金を1円も受け取りませんが。ずっと警告してきたのは 中国は外国からの献金は違法になると分かってるから 必ず岡本ちゃんを通じて じゃないや(笑) 日本の方を通じて 日本企業を通じて献金するんですよ。だから 間に日本の観光会社が入っていたから 中国から金を貰ってないっていう説明だと それもそんな説明だと通用するはずがないから それもずーーっと引きずることになるわけですよね。

 

だから ここの部分は実はそういう・・共同通信の意図とは違うだろうけど・・そこに触れてるから読んでもらって。最後まで読んでもらったのはですね 予算委員会は一問一答だと。これは安倍総理にとって重大な課題でね モリカケっていう これも本当に国民の税金を審議に費やしましたが。今日の僕の話 動物由来の病気 動物由来の新しい病気で人類が苦しんでる。ところが獣医師会は「ペットの数が減るだろう」人口が減るから そうすると獣医師が増えたら困るから とにかく新しい獣医学部を作るなということで 自由民主党の石破茂さんや 或いは・・石破さんの悪口言ってるんじゃなくて客観的なことを言ってるんで・・それから民主党の玉木代表らにですね 現金配ってるわけですよね。

 

で これが法的に合法だとしてもですよ。しかし 意図は明らかで獣医師を増やさないようにお願いしてるわけですから。で 獣医師を増やして しかもそれが儲からない獣医師で 県庁に入ってくれる人が必要で。宮崎県が口蹄疫で30万頭の牛と豚と水牛を殺さざるを得なかった。畜産農家が手塩にかけて育てた動物たちを。そのすぐ隣が 細い水道を挟んだすぐ隣は愛媛県だから 愛媛県の加戸知事が頑張って新しい獣医学部を作ることを決めたわけでしょ?話が逆さまって 今ここで このパンデミック騒ぎで パンデミックかもしれない騒ぎで はっきりしてるわけじゃないですか。

 

で その時に考えなきゃいけないのは 野党の側がそんなのにずずずっと引きずったっていうこともそうだけど 安倍総理自身が このまさしく予算委員会の答弁 一問一答でやってる時に・・これは森友学園問題の方ですけど「私と家内が関わってるんだったら 総理はおろか議員も辞めます」と言ったらですね それは食いついてきますよね。だから 自分で原因を作ってるところがあると。もう一回言います。僕も含めて いわゆる保守といわれる論陣は どうしても野党に批判の矛が向きがちだけど 与党の中にも 僕自身も含めて 自由民主党の中にも大きな問題があるという事を一つ目で言いたかったんですね。

 

今日はもう皆さん 諦めてもらって 明日朝5時までの放送となります。(笑)

 

一平:はい。(笑) 分かりました。(笑)

 

カメラマンも一緒に頑張りましょうね。今 頷いてくれましたよ。二人とも。(笑)

 

 

 

【共同通信によりますと 2019年度補正予算案の審議日程を巡って 与野党の国会対策委員長が会談し 補正予算は今月30日に成立する見通しとなりました】

 

はい。これはそこまででいいんですが。見通しとなりましたって 僕はまだ早いと思うけど。この補正予算って 消費増税による落ち込みの対応も含めてのことであって。で 消費増税 僕は今も反対で反対するだけじゃなくて なんとか消費減税を実現するために 水面下でたくさんのこと たくさんっていうのは偉すぎですね。ささやかにやってますけれども。よく言われるのが

予算をこれくらいにしといてね 本予算を。

今回みたいな大型補正をつけてね 誤魔化しだというのも よくテレビ評論中心で出てくるんですけど。全部外れてるとは言わない。財務省 或いは政府にそういう意図も感じられますが。でもね やっぱり もう一回言いますよ 消費増税自体は最初から計画していたことで。それ僕は反対ですけど。このパンデミックの恐れとか何があるか分からないので 本予算はなるべくこう(小さく)しておいて 補正でどんっと積めるようにするって 僕はあながち間違いじゃないと思う。

 

だから 今回の補正予算を早く成立させるというのは 僕は景気対策としてはすごく意味があると思います。学者や評論家の仕事の怖いところはね 消費増税反対って言ってたらね 景気が悪くなった方が歓迎するっていうのはね 絶対言わないけれども このかつて僕も記者だった時に学者とかいってると感じられるんですよ。つまり「ほら 景気悪くなったじゃないか。やっぱり増税しちゃいけなかった。私は正しかった」みたいなね。でも それは人間としてそもそもおかしいので。だから 補正予算を早く成立して ちゃんと審議した上ですけど 成立して景気がなんとか踏みとどまれるように行きたいと思います。

 

消費増税がいけないのは 目の前の景気の問題だけじゃなくて 弱者を叩きのめすからいけないと言ってるんで。はい。じゃ次行きましょう。

 

 

【共同通信によりますと 安倍総理大臣は24日の参議院本会議での代表質問で 中国の習近平国家主席が4月にも国賓として来日することについて 「日本と中国の責任を内外に示す機会にしたい」と述べました。安倍総理は 「日本と中国は地域や世界の平和と繁栄に共に大きな責任を有している。その責任をしっかり果たすという意思を 内外に明確に示す機会にしたい」と意義を強調しました】

 

はい。そこまででいいんですけど。これ参議院の本会議なんで 当然僕も座って拝聴してたんですけど。正直言うとね こう座っているんですが この答弁が出ましたよね

ガクッ!

 

一平:そうならざるを得なかったですか。(笑)

 

この通常国会の冒頭の総理の演説 施政方針演説って言ってですね。まず 台湾と言う言葉が入ったことと それから その後の方に外交の事がでて来て 日中の首脳交流が大事だと言うだけでね 国賓という言葉が全く出て来なかったんですよ。それで 護る会も含めて私たちが強く反対してるんで。習近平国家主席を現状のままで国賓としてお呼びすることに反対してるから 少し検討の余地が出てきたなというのを感じて。

 

例えば これは産経新聞だったかな。ガス抜きなんだと。台湾という言葉が入って 青山繫晴の野郎が喜んだみたいなことも記事の中に書いてあってですね。その時 拍手しましたよ。他の多くの議員と一緒にね。でも ガス抜きっていうのも いっつも同じことを言いますけれども。護る会は全くガスは抜こうとしてないんで。ガスは溜まるんだったらどんどん溜めて 国民と一緒にそれをぶつけるんで。

 

で 話を続けると 単なるガス抜きという事は有り得ないとしても。ちょっと検討と言うか いろいろと考えていることは事実なんですよ。総理官邸も それからこの頃変化が大きい外務省も。これ 揺り戻しですよね。で これバランス取ってるんだと思うんですよね。

 

で ですね 改めて申し上げると ありのまま申し上げると 習近平国家主席っていうのは中華人民共和国の元首なんですよ 正式な元首。元首を首都にお迎えする時には・・日本でなくてもどこでも・・国賓接遇っていうのが基本なんですよ。従って 習近平国家主席に来ていただく以上は 国賓にならざるを得ないっていうのが 本当は安倍さんや外務省の真意で。これも誰も説明しないから 僕が言うしかないんですけれども。

 

習近平国家主席と李克強首相っていらっしゃるわけですね。中国は 両首脳体制ですけど。李克強首相は 習近平主席に徹底的にやられて 見る影もないんですよ。解任するのかなっていうか 失脚させるのかなという見通しもありましたが あえて留任させて 一人権力だと。習近平独裁体制というのをボーーーッンと出してるから。で 総理は 元々中国に対して厳しい姿勢なのは事実なんですよ。これは変わってないんですが。

 

アメリカのトランプ大統領に中国が徹底的にやられている時に 中国が頼みとするのは どこですか?EUですか?EUはイギリスが離脱するので それどころじゃないし。で 他の地域を見ても 自分たちの成長に一生懸命で。日本しかないんですよ 頼みとするところは。という事は 安倍さんとしたら これまでは はっきり言うと強硬姿勢のみだった中国が こちらに歩み寄るチャンスだと思うから それで首脳を こっちが行くばかりじゃ対等外交じゃないから 日本に呼ぼうと。その時 李克強さんを呼んでも 実は全然意義が薄れちゃうから 習近平さんを呼ぶ それで自動的に国賓になったっていうのが本当の経緯なんですよ。

 

それだったら これも含めて全部 総理自身が説明して 外務大臣じゃなくて総理が説明して じゃあ 来ていただくにあたって 残念ながら尖閣諸島への侵入行動が終わってない。ちょっと数が減ったりしてるけれども。それこそガス抜きみたいな話ですからね。それから 邦人の方々もまだはっきり数も分からないくらい 10人位拘束されたままであると。それから 香港・ウイグル・南モンゴルへの人権蹂躙も全然変わってないと。で 「そういう状況で国賓として迎えるって慣習通りでいいでしょうか」ということを国民と共に考えるべきだと思う。

 

その上でですね 総理の答弁でね 僕はガクッとなったというのは・・記事では 国賓を強調したって書いてあるけど 国賓云々という事よりも・・大きな責任と仰ってるわけですよ。だから 実はちょっと変化があるわけですよ。ガクッと来たって言うのはですね 責任を内外に明確に示す機会にしたいと言うのであればですね。これは当然あらかじめ国賓で素晴らしいですねってお迎えする儀礼的なものじゃなくて 今言いましたことを 例えば12月に総理が中国行かれましたよね。成都と言う所に行って 李克強さんを含めた 日中韓でやったじゃないですか。その前にわざわざ北京に寄って 習近平さんと向かい合って会談したんですよね。

 

これも今まで内緒にされたことを踏み込んで言いますとね。事前の日中の外交当局間の話し合い 日本は外務省 向こうが外交部。その時に 「ウイグルと絶対言ってくれるな「」と中国が言ったわけですよ。間違いない 僕はいっぱい確認したから。ね。それで日本の外務省がどう答えたかというと 「ふにゃごにゃへにゃ・・・」って言って はっきり言わなかった。でも・・ちょっとこれ僕の推測だけど・・やっぱり外務省は総理に「やっぱり中国はあそこまでこだわってるんで ウイグルの名前は出さないでいただきたい」みたいなことは 多分総理に これ推測ですけど 言ったんじゃないかと思うんですよ。

 

で 現実どうなったか。今1月ですよね まだ。だから ついこの間ですよね。12月の習近平さんとの会談でね。「ウイグル」って言ったんですよ 総理がウイグルの問題が・・」それもね 本当に声が大きくなってね。(笑) そうすると これは日本側の受け止めですよ。どうも習近平さんは 全く珍しいことに凍り付いたと。で というのは やっぱり事前に 中国の外交部から「日本ははっきり言わないけど ウイグルとは言いませんよ」と・・これは完全に推測だけど・・聞いてたんであろうと。凍り付いて 中国がしばらく対応できなかったんですよ。その時にね。これ2回言ったそうですよ。

 

で それは一定の評価はするんですよ。でも だから国賓として迎えていいってことにはならないんですよ。ならないから 今言いましたウイグルも含めた問題を 国民の中にもう一度呈すると同時に 習近平さんが来られることには 僕たちは反対しませんので。日中首脳交流は大事ですから。どんな国でも。来られた時に 見える所でウイグルも本当は南モンゴルもチベットも香港も全部言って欲しいと。だから そういう話をするんだったら 意義があるってことになるし。その場合は むしろ国賓というよりは実務的な実際の課題について 尖閣も邦人拘束も話すという事になるので そうすべきだということをお話ししたいと思いましたから 最後近くまで読んで頂きました。はい。次行きましょう。

 

一平:全部の課題をね テーブルに挙げるべきですよね。

 

 

 

 

武漢から邦人希望者全員 帰国させると政府が発表し

 

29日午前  第一便のチャーター機が羽田空港に到着したとのことです。

 

オールドメディア始めネットでもいろんな嘘が紛れているようですが

 

青山さんのブログに 経緯や現状 情報が書かれています。

 

 

青山繫晴の道すがらエッセイ/On the Road左矢印

 

今回の虎ノ門ニュースもそうですが 踏み込んでぎりぎりのところまで情報発信してくださってます。

 

繋がりにくい時もありますが 是非ご覧いただければと思います。