お世話になります。
林でございます。
昨日、議会事務局に通告を無事終えました。
YouTube生配信にて視聴者の皆様からご意見をいただきまして本当に有難うございます。
色々と参加にさせていただきましたが、他の議員との被りも避けながら、結果少し被ってしまいましたが。
私なりに質問する内容を決めさせていただきました。
あんしんセンターの運営について
が今回のテーマでございます。
全く、耳馴染みのない方も多いかと。
所謂、地域包括支援センターの運営を令和6年度から変更し、どのような受け止めや課題があるかを少し掘り下げて聞いてみたいなあと。
わたしの身の周りにいるケアマネさんから得た情報など現場の声を市の担当課がどれだけ聞き取り、事業に反映してるかも重ねて質問するつもりです。
市のサービスにより損得があるのは
言わずがな市民です。
市民にサービスが行き届いて初めて市の施策が意味を成す。ということを改めて聞いてまいります。
こちらは、先日の東京FM生放送の前に立ち寄った千鳥ヶ淵近辺の写真です。
皇居は本当によい気が流れてますね!
エネルギーたくさんいただいて参りました!