70%回復! | 南房総市議会議員・林よしはるのブログ

南房総市議会議員・林よしはるのブログ

南房総市議会議員の林克治(よしはる)と申します。

日々感じたことやお知らせしたい情報を発信できればと思っております!

皆様何卒よろしくお願い申し上げます!

南房総チャンネルという
YouTubeチャンネルも運営しております!

お世話になります。

林でございます。


痛風、かなり回復して参りました。

今回の発作は本当に長かったです。

次回もし発作を起こしたらもっと長引くのでしょうか?

いや、起こしたくないので、特にこの1週間。

あと20年健康に生きるために、どのように我が身体と向き合うか考えました。

特にお酒との付き合い方。

オリンピックの体操選手の20歳以下の飲酒喫煙問題が取り沙汰されていますが。お酒なんて20歳超えてからいくらでも飲めるし、体操は現役生活も、短いんだから、何も今やらなくてもと思います。処分の重い軽いも論点になっていますが、究極!なぜ見つかるところでやってしまうのか?超コンプラ社会は、昨日今日始まったわけではないので、脇が甘すぎるのではと…法令違反は絶対にダメですが、塩梅という日本古来のやり方を誰かが教えてあげれば…なんて思ってしまいます。


で、私はこの1週間で機会飲酒1回のみ。

晩酌を一切やめました。

上手く眠ることができませんが、これも慣れていければといいなぁと。ただでさえ、暑くて寝苦しい夜が続きますが、飲酒量を抑えてなんとか1時間でも質の良い睡眠を摂れるようになれば、今よりも健康体を手に入れられるのではないでしょうか。


そして、食事。

少し、痩せるためにも体質改善を考え、リンゴ酢を毎日飲み、豆乳も寝起きに一杯飲むようにしております。

体内に食物を取り入れる際に、タンパク質を先に摂取した方が良いとの記述があったので実践してみております。

更に、パンを完全にやめました。

特に朝食でパンを食べると、血糖値が爆上がりの後、爆下がりし、急な眠気に襲われたり、空腹感がきたり。そもそも、小麦に含まれるグルテンが中毒性のある物質を含むそうのなので、食べない方が好ましいという記述もありましたので、朝はお米を必ず食べるようにしました。お米は、血糖値の上下もなだらかなので、やはり日本人は米食が合っているようです。


お酒もパンも大好きなので、制限するのはかなり厳しいと思っていましたが、始めてみたら意外といけちゃいそうです。

でも、本番は痛風発作が全くなくなった後!

喉元すぎるとすぐに暑さを忘れてしまう大阿呆な私。

節制をどこまで続けられるかが課題です。




さて、こちらは、毎年この時期になると吉本興業から送られてくる給与明細です。


3円を振込むのにいくらかかるのでしょうかね。笑


本当に律儀な素晴らしい会社になりました。


有り難いですね!




さて。

昨日、今日と地元では海女祭りが開催されていますが、私は痛風発作を完治させたいので顔は出しておりません。


母や友人が会場に行き、連絡をくれたのですが

昨日は、かなりの人が集まっていたそうです!

もっともっと大きくなって、YouTube生配信番組などを作り、更なる拡散を狙っていけば面白そうですけどね。それくらい良いコンテンツだと私は思っております。


さて、毎朝恒例になってきた、恐る恐るベッドから起き上がり、足の痛みチェックを行いたいと思います…


それでは。