飲酒運転どう思いますか! | 南房総市議会議員・林よしはるのブログ

南房総市議会議員・林よしはるのブログ

南房総市議会議員の林克治(よしはる)と申します。

日々感じたことやお知らせしたい情報を発信できればと思っております!

皆様何卒よろしくお願い申し上げます!

南房総チャンネルという
YouTubeチャンネルも運営しております!

お世話になります。

林でございます。


昨日の地元紙にて、お隣館山市の職員が酒気帯び運転で検挙された処分を発表。

6ヶ月の定職処分…

この後、その職員が自主退職になるのかは、わかりませんが…


軽すぎませんか?


民間だったら、即解雇案件ですよね。


もちろん、私のような議員も即辞職ですよね…


飲酒運転はいかなる理由があっても認められません。


地方公務員法に基づく、過去の判例を見ていると、軽い飲酒と言われる事例で免職された職員が、処分が重すぎると裁判を起こし、勝訴、定職処分になったというものがありました。

大阪高裁の裁判官は

業務と無関係な運転で、運転していた距離も短く、交通事故も起こしておらず、アルコール検知量は道路交通法違反の最低水準であり、免職処分は過酷で裁量権を逸脱している

だそうです。


この解釈どう思いますか?

アルコールの検知量が最低水準ということは、認知機能は低下していないということに繋がりませんか?

となれば、これくらいの飲酒ならば運転してもいいであろう。と、解釈できるものであり、その悪質性を高く感じてしまうのは私だけでしょうか?

飲み過ぎて、認知機能が低下し、正常な判断ができなくなり運転した。という方が、悪質性においては低く感じてしまいます。


どうあれ、飲酒運転はその酒量を問わず、全面的に否定すべきものです。

裁判所は、人権の擁護を盾に免職の正当性を否定しましたが、いかがなものでしょうか?


少し話が逸れますが、死刑を採用している国に人権を語る正当性を、私は感じません。


地方公務員法の改正を望みます。


南房総市の条例に盛り込むことも可能なのでしょうか。


調査してみたいと思います。



皆さんはどうお考えになりますか?

なんでもかんでも規制規制というのもいかがなものか?という論調もありますが、私は、飲酒運転については、全く別と考えます。

飲酒運転に寛容になることは、殺人に寛容になることと同等ではないでしょうか。





今日もこれから休日出勤。

終わりで車飛ばして、山岡家さん行こうかなぁ。


それでは。