もう一年経ってた!
 
早いなびっくり
 
 
 
 
 
 
一年後の結果、
 
 
今の私ー!!キラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうだろう?
 
 
昨年の12月(卒業)まで、
 
逃げずにちゃんと向き合えたか?と言われたら
 
 
たぶん色々逃げてた笑い泣き
 
 
 
 
 
 
でも当時は逃げてる自覚はなかった。
 
 
 
 
 
 
 
こんな一生懸命やってるのに
 
劇的な変化がないのはなんで?!
 
 
 
 
 
思って拗ねてたこともあった笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
 
同期のみんなが着々と変わっていて
 
自分だけが変われていない気もして
 
焦っていたこともあったよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
周りと比べても意味なくて、
 
地道に自分と対話していくのが
 
結局、
 
なりたい自分への最短ルートなんだと
 
今なら思える。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一年前記事を書いた時と比べると、
 
明らかに気持ちは軽くなっている。
 
 
 
ちょっと落ち着いてきた。
 
 

 
自分はショック状態だろうなと思いながらも
 
そんなの弱い人になっちゃうと思って認めたくなかったし
 
 
 
自分はデキる人だから周りに嫉妬されて
 
嫌な思いするのは仕方ないと思っていたけど、
 
 
 
そもそも自分は無理して色々我慢して
デキる人を演じていたことに気づいたし
 
嫉妬されてるなんて妄想かも、と思えるようになった。
 
 
 
 
周りが敵ばかりで私可哀想、と思っていたけど、
 
勝手にそう決め付けていたのは自分だし、
 
仮にそうだとしても
 
可哀想な自分のままで居続けるかどうかは
自分で選べることだとも気づいた。
 
 
 
 
この人はこういう人、って決め付けて
ひどい人にしていたのは自分。
 
 
 
 
 
他人のせいにして
 
自分で決めて行動することから逃げてた。














…うん、

だいぶ成長してる!!!キラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スタートラインに立つ方法は知った。
 
でも立とうかどうしようか躊躇していた。
 





 
そして最近、
 
やっと立った気がする笑い泣きグッ


 



ここからだねー音符
















今日はこれからMTGなのですが、

以前より気は軽い。






発表しなきゃならないのに

そこまでの苦痛はない。











うまくやらなきゃ
ダメなところ見られないようにしなきゃ




ではなく






ちゃんと伝えたいことを伝えられるかな…

になってるOK








「上手下手」ではなくて

「伝わってるかどうか」

にこだわることを変えたからだね笑い泣きキラキラ







とは言え、人にどう思われるかは

もちろんまだまだ気になる。




ちょっとずつの変化にもOK出すことにしたよウインク

今までは
まるっと変わらないのがイヤだった。










ではそろそろ行ってきます!

みなさまもよい1日をニコニコ

さわか流れ星