いつもお読み頂きまして

ありがとうございます。






昨夜、末っ子(男)がお風呂から上がって

脱衣所で着替えてる時に

義理父がノックをしないでいきなり

ドアを開けたんです。



脱衣所と洗面所は同じ場所なので

義理父はおそらく歯を磨きに来たんだと

思います。



人影があって中に人がいるのを

分からないはずがないのに

いきなり開けたわけです。



鍵をかければいいのですが、

そうすると誰かがお風呂に入ってる時は

洗面所を使えなくて不便なので

男性陣は鍵をかけないで

お風呂に入ってくれています。


で、誰かが洗面所(脱衣所)に入る時は

必ずノックする

というルールがあるのですが、、、



義理父だけが

このルールを守らないくて

みんな腹を立てています。



どれだけ言っても

ドアに「ノックをしましょう」と

貼り紙をしても

義理父は絶対に守らないのです。



そして言い訳をします。

「俺は年寄りなんやで忘れてまうし

 見えんのや」



一言も謝らないし。


ごめんと一言も

言ったことがない。


自分を正当化することしか言わない。


フツーにゴミクズ。


年寄り以前に性格がゴミクズ。





自分が悪いことをしたり

人に迷惑を掛けても


「年寄りだからしゃーない」




それってお前がいう事じゃないから。


周りが言ってあげる言葉だから。





私たちだって、分かってる。

義理父はもう89だし

ボケてはいなくても物忘れをするし

覚えてないし間違えることが多いって。



それが歳を取る事だって

分かってる。



でも義理父のは態度に問題があるし

「年寄りなんだから」を免罪符にして

何をしても許されて当然、

という考えが本当に許せない。





近所に90超えのおじいさんがいるのですが

昔は血の気が多くて色々と話題を

振り撒いていた方で、


旦那がその方を見て



「いやー、あれはまだ長生きするな、

 迷惑な奴ほど長生きするからなー」

 

と言いました。


「お前の親もな!」

(心の中でツッコミ)





あれだけ正確に難ありで

迷惑ばっかりかける自分の親のことは

分かってないのかな、、

と思いました。。。




(90代になると

 80代とは印象が違って

「すごく長生き」な感じが出ます。。。)