今日は、9:30-16:50 東大病院で、

 

医鍼連携研修会の第2回目を受講していました。

 

今日は肩関節炎について、

 

現代医学、現代鍼灸、中医学、伝統鍼灸(経絡治療)の

 

4つの分野からのアプローチ方法を学びました。

 

現代医学では須田万勢先生から、

 

肩関節の解剖学を豊富な分かりやすい画像で、

 

解剖学、診察法、症状についての評価方法、

 

疾患に至る機序、エコー画像による診断についての解説がありました。

 

 

現代鍼灸は、元東大病院で肩関節周囲炎と五十肩のエキスパートと、

 

粕谷大智先生推薦の美根大介先生より、

 

臨床医学各論の解説と、

 

東大病院での鍼灸施術の実技を習いました。

 

お昼休憩の後は中医学の理論と実技を

 

横田篤広先生より習いました。

 

前回ほど強刺激でなく、今回は肩も動かしやすくなり良かったです音譜

 

伝統鍼灸は相澤良先生より、理論と運動鍼を習いました。

 

もちろん普段の臨床で使っている内容もありますが、

 

使ったことがないツボへの刺激は新鮮で面白かったですニコニコ

 

終了後は今日は懇親会があり、その前に

 

講師の相澤先生を囲み今回参加の目黒区鍼灸師会メンバー(一人早退)です。

3月まで一緒に頑張りますニコニコ
 
今日も読んで下さりありがとうございました<(_ _)>