昨日11月13日金曜日10:30~11:30


目黒本町学童乳幼児のつどいで行った


「育児に効くツボ」の感想の


掲載許可をいただけたのでアップします音譜

(昨日お願いして、先ほどOKいただけたので

早い対応ありがとうございますおじぎ


参加者5組のゆったりサロンのような教室となりました。


「オイタをする子にはお灸をしちゃう」と聞いたことがある話は、


小児神経症のツボ「身柱」にお灸をしたそうです。


そのツボはここです矢印こんな感じでお一人ずつ丁寧に。

後半のママへのツボは、


今日も肩こりの方が多かったので、「肩井」のツボ。


~いただいたアンケートより~

1鍼やお灸を受けたことがありますかはてな


  はい 4名   いいえ 1名


  カピバラ ・・・ えっ!?  ・・・ えっ  


  ええええっ~~~叫び 


  はりを受けたことがある方の方が多い!?


  子育て関連講座を200以上やってきて、


  初体験でしたあせる びっくりです目


2参加しようと思ったキッカケを教えてください(複数回答可)


  東洋医学に興味があった  2


  体調で気になることがあった (肩こり、手のしびれ・痛み)


  赤ちゃんに関係する内容だと思ったので気になったから


  通っている児童館だから


3講座の印象を教えてください


 楽しかった 4   発見があった 2  自宅で出来そう 1


4東洋医学や鍼灸の印象に変化がありましたか?

  

  ツボは面白いと思った 3

  

  生活に東洋医学を取り入れたいと思った  2


  鍼灸を身近に感じた  1


5時間はどうでしたかはてな(20程度延長あり)

  

  もっと長い方が良い   3名  ちょうどよい 2名


6一言感想頂戴しました


  親子背中なでなでと足を触るのをやっていこうと思います


  親子育児で肩こりがひどく、ツボに貼るタイプの鍼は購入してみたいと思います。


  親子実際にツボを触って教えていただけて良かったです。


  親子判り易く開設して頂けたので時間が早く過ぎました。


  ツボの話だけかと思っていたら、


  子育てやオムツトレーニングの話など、いろいろ盛り込まれていて


  聞きやすかったです。ありがとうございました。


  親子今日はとても勉強になり、もっとお話を伺いたいと思いました。


Qご質問いただきました。(ブログでお返事すると伝えてあります)


 親子 珊瑚、関節痛がひどく、特に朝起きた時、

    ヒザ、手の指に痛みがあります。5ヵ月でもまた良くならないか、

    今後治療が必要か悩んでいます。

 

 りんご朝起きた時の手の指の痛みは、

   リウマチの初期症状の場合があるので。

   まずは病院での血液検査をお勧めします。

   病院で治療しても、辛い症状がありましたら、

   鍼灸治療が有効な場合も多いです。

   ご参考まで 目黒区鍼灸師会の治療院矢印

   http://www.meguro89.com/


今日も読んで下さりありがとうございましたおじぎ