こんにちは。

当blogにご訪問下さりありがとうございます。
米粉マイスターのまりこです。

埼玉県の自宅にて、
グルテンフリー×ぱんとおかし教室 ringoo
を開いています。
今までなぜないのか不思議に思っていましたが、豆乳ベースの飲料が発売されたのを見つけて嬉しくなりました。

◯アサヒ飲料の
「ソイミルクティー」
「豆乳を発酵した植物生まれのカルピス」

◯アサヒ飲料の
「ソイラテ」
牛乳とは違う味わい......
今まで、コーヒーショップで牛乳を豆乳に変えられるメニューはいつも豆乳にしていたので、
ペットボトル飲料でも選べるようになって
うれしいむらさき音符

こちらは新しい豆乳飲料。

◯大塚食品の
「スゴイダイズ バナナ」
「スゴイダイズ キャラメル」
普通の豆乳よりも濃厚で、確かにたんぱく質量が多そうです。
バナナ味もキャラメル味も上手く調合されてます。

豆乳飲料の隣にあった「ごまミルク」。
タイ産のようです!
◯バスコフーズの
「ごまミルク 白ごまミルク」
「ごまミルク 黒ごまミルク」
乳製品不使用
大豆不使用
グルテンフリー
コレステロール0
ビタミンE,セサミン入り!
画期的な飲みものな気がして、迷わず購入したのですが.......
購入してから大分経ちますが飲めずにいます。
第三のミルクと言われるアーモンドミルクが
口に合わなかったことを思い出しました。
これから流行るのかな.....?!

お読み下さりありがとうございました。
まりこ

...
次回コラボ講座は、
新型コロナウイルスの影響により未定です。