こんにちは。

当blogにご訪問くださりありがとうございます。

米粉マイスターのまりこです。
埼玉県の自宅にて、
グルテンフリー×ぱんとおかし教室 ringoo
を開いています。

火曜日に、埼玉県富士見市のKonKonPark さんにて2020年初めての
お菓子作り&お片付けミニ講座を開催しました。

KonKon Parkさんに行くと、
一番先に見る壁面ディスプレイ、
昨日は鶴が5羽いました。
今年もお世話になります.......。

2時間半の講座のうち、前半はお菓子を作ります。
1月のメニューは豆腐のブラウニーとキャラメル豆乳プリン。

キャラメル豆乳プリンは、1つのお鍋で作れる
ようにレシピを考えました。
ポイントは焦げないようにすること。

豆腐のブラウニーは、
以前作ったブラウニーのアレンジレシピです。
無調整豆乳よりも、お豆腐が冷蔵庫に入っている家庭の方が多いのかなと思い、
思い立ったらつくってもらえるレシピにしました。
ポイントは材料を1つずつしっかり混ぜること。
しっとりふんわりした生地にできます。
出来上がりキラキラ

ご試食後は
ライフオーガナイザーSumikoさんの
お片付け講座。
テーマは
「2020年 マイホーム片付けプロジェクト」
でした!

計画の立て方は人それぞれ。
継続しやすい方法を選んで、長いスパンで
(短期間で家全体のお片付けはハードルが高い
ですから)考えます。
新年にお片付け後のお家を想像すると、
ワクワクしますね。
無理なく、自分のペースでお片付けできたら
いいですね音符

お片付けのヒントが沢山詰まったSumikoさんの
blogを読むと、片付けたくなりますよむらさき音符

おみやげは
干支に因んでネズミ型の
玄米粉クッキーでした♪
今年も楽しんでいただける講座を考えてゆきたいと思います。

参加して下さったみなさま、ありがとうございました。

お読み下さりありがとうございました。
まりこ


.......
次回コラボ講座は、

2020年2月4日 10:00~12:30
「バナナのソフトクッキーと果汁100%飲むゼリー&モノの手放し方」

お菓子は小麦・乳・卵不使用です。
TEL→0120-80-5589