妻沼聖天山へ | ジャスミンのブログ

ジャスミンのブログ

こんにちは(^^)日々の些細な出来事を載せています。優しい気持ちで読んで頂けたら嬉しいです

こんにちは!先日の深谷観光から次は妻沼へ向かいました。5月14日のブログで先に妻沼の道の駅を載せましたが、その道の駅の前に立ち寄ったのが今回の妻沼聖天山です。

順番が前後しますがお許しくださいwww


立派な門構え!国宝の文字が目立ちます☺️

平成24年7月9日に国宝に指定されたそうです。

県内の国宝としては5番目の指定との事です。



なた豆の苗が300円で無人販売されていました。



コチラのパンフレットが入場券です。700円。



写真は撮っても良いとの事なので数枚撮りました!

とても素晴らしい彫刻でした。











国宝の見学はここまで!放送による案内説明がありました。もっと早い時間だと案内人の方が説明してくれるそうです。



庭をぐるっと回って奥に行くと小さな橋があり渡ると二重の塔かな!







2種類のシャクヤクの花が綺麗に咲いていました!

薄いピンクで可愛らしい😊



コチラの濃いピンクも素敵ですね!


実はこの後、車に戻るとエンジンがかからない😣

何度試してもうんともすんとも言わない😔

息子の車で、今朝修理から戻ったばかりなのに!

車屋さんに来てもらったらバッテリー交換時期だそうで、新しいバッテリーに交換してもらって🆗

良かったです。人らならともかくお友達4人も乗せてるのに〜〜〜でも30分くらいで解決!

良かったです!

皆さんもお気を付け下さい!


この後、道の駅めぬまによりあの素敵なローズガーデンをみてホテルへGO!


ディナーはそれぞれ好きなものを!

私はハンバーグ定食😋結構なボリュームでした!

ご馳走様でした!

ハプニングもあったけど楽しい1日でした。


読んでいただきありがとうございました!