あけましておめでとうございます。
結宇です。
2017年スタートしましたね。
年末は、個人的にはびっくりするほどのデドックスの時期でした。
なんと、怒りがとまらない。((´∀`))ケラケラ
何かがあって怒るというよりも
もしかして、怒りたくてネタ探しているんじゃないかと思うほど。
体調や様々もあるかと思いましたが
全て過ぎ去ってみて思うこと。
何か体にたまっていた概念や、感情が蒸発した感じでした。
よくスピリチュアルでは
あるがかままでOK、認めてと言ってます。
でも、怒りとか負の感情ってお知らせとかサインとか言われるけど
やっぱり波動的には低いんだなあと体感しました。
ぐったりしすぎて、物理的にも怒るのやめよと思うほど(笑)
怒りは、始まると増長して大変でした。
それでも、表現してしまった怒りにどうしようもなく悲しい気持ちや
自己イメージが完全に壊れた後、、、(がまんしてきたから表に出てなかったから知らなかった自分)
もう、私いい人なんかじゃないわー。
こんなに怒っちゃったし、その事実はあるし、最低だわー。
と罪悪感や後悔が一瞬あったのですが
でも、そうなんだからしょうがない。
そうはっきり認めた瞬間笑えてしまいました。
大事に大事にしていた、良い人で優しくて思いやりに溢れてる、、、、なんていう
イメージなんて一瞬で吹っ飛ぶし、どの側面を見てるか出しているかにもよるし。
怒りを持たない人なんていない。悲しみを知らない人もいない。(もちろんレベルはありますが)
これ、自分。等身大。逃げられない。これなんだもん。
みたいな感じでした。
それはとてもリラックスして、優しくて、いたわりがあって。
自分と仲直りした瞬間でもありました。
今まで、先生と生徒。母と子のような自分の中に相反する師弟関係があったりして、
監視され、しつけられ、もう一人の私は元来のんびり屋なのに、すごく頑張って無理してたんだな、、、、。自己イメージもあったしね。
まあ、いっか。これでやってくか。みたいな気楽さと楽しさに溢れました。
そしてそれは案外前向きなもので、
相手は変わらないし、相手の感じ方は自由であることが完全に認められた時
じゃあ、どうやったら気分よくいれるかな、、、折り合えるところはどこかな。
考えるところはここだけでした。
そして怒るときに起こってることは
単純に疲れている、眠い。時間が取れない。
そこは自分で面倒みてあげよと思えて。
今まで長いことためていた怒りは
ないがしろにされているとか
無価値とか
大事にされてないとか
全部完全なる、私のストーリーだったこともわかり。
概念ってすごいなあと。
こんなものに20年もしがみついていたのかと思うと
ストーリーの世界で楽しむだけとわかった今
今年が楽しみでたまらなくなりました。
人は体験したいことを
ものすごいドラマで作り上げる。
もちろん、セリフや配役も完璧。
感じる世界は人それぞれで
起こる出来事はいつもニュートラルなのに。
感情を乗せて意味づけして。
たくさん、激しいドラマを作ってきたなあと思いました。
今年は楽しいのがいいな。
ぶつかり合いも、波動の低いのもだめだと思ったけど
起こっても大丈夫なんだと確信した年末でした。
起こることが起こってるんだもの。降参するとその先にみえてくるもの。
それしかない選択で、そのようになっていることはあなたのせいじゃない。
過去の記事まとめてみました
ああ、世界は自分に優しかったんだ。