卒業式も終了し、今日はふわーっとした時間が流れています。
今日は小休止。
時間に追われていない、夕焼け空を眺めながら
外を歩きました。
シータヒーリングイントラクター
心理セラピスト結宇です。
子どもの国語のテストの文章に
はっとする言葉が載っていました。
いのちは目に見えない。
君たちがこれから使える時間をいのちいいます。
というような文章でした。
いのちって心臓が動いていることとか
体を持っているとか、体が動くとか
そういった認識の中で、
感謝だなーと日々思ってはいたけれど
いのちってこれから使える時間のことなんだ。
それは生きてるかぎり、訪れる当たり前のものと思っていたけれど。
これをどう使っていくかが、命を使うってことなんだな。
誰かの指示やご機嫌を取るため、誰かを満足させるためにも使えるし。
シンプルに自分のために使うこともできる。
他人の人生を生きているきがするのは、、、
その大切ないのちを自分のために使っていない気がするから。
最初は怖いかもだけど。
いのちの使い方を変えてみる。
大切な自分を喜ばすために、目指すところとか
自分を愛するためにとか、そんなふうに使ってみる。
自分を大切に生きたら、人も大切にできる。
今までと逆をやってみよう。
がんばりすぎている自分に気づいて楽になる
HAPPY LIFE カウンセリング はこちら
営業時間:平日10時~17時(その他の時間は応相談)
8時から早朝スカイプもご希望の方はご連絡くださいね!
モニターセッション募集中
!詳細&スケジュールはこちら