こんばんは。

りんです🍎


問題や悩みを抱えながら..
毎日のお仕事、家事、育児、、
いつもお疲れ様です照れ

何より、あなた様のお身体を大事に
なさってくださいね。

もうそろそろ19時ですね。。
晩ごはんの準備は、もうお済みですか?

それとも、お食事も終わってますか?

きっと、可愛いお子様と一緒に
召し上がるのでしょうね鍋カレー

あなたは、お子さんの為に、
とても熱心なお母さん。
いつも真剣。

それでいて、人より少し、いえ、
だいぶ?心配症かもしれませんね。。

そのお気持ち、よーーくわかります。

わたしも、かなりの心配症でした。

ひとり目が生まれた時から、
ずーーーっとずーーーーっと
いわゆる「子供の将来」
ついて、

心配ばかりしていました...笑い泣き

頭の中 は、いつも、、
子供に関するお金の心配
だったような気がします。。爆笑


まあ、他にも、アトピーや喘息、
食物アレルギーなど。。。笑い泣き


乗り越えてきたものは山ほど?
ありますが。。😭

今思い返しても...
よくやったなぁ。。。

よく乗り越えてきたょ。。

そこの母。← わたしのこと(笑)


あなた様もそうでしょう?
きっと、今現在、とてもよく
お子さんの為に頑張っておられるはずです

うんうん照れ💕


心の中に、不安を抱えながらも。。


ね。笑い泣き


育児中の心配は本当に沢山ありますが、

もし、あなた様が、別居や離婚問題を
抱えていたり、または将来、離婚の
可能性があったり、

既にひとり親(母子家庭)でいらっしゃる
場合など、経済的不安を抱えておられる場合は、
 

こちらのブログを続けてお読み頂く
ことにより、少しでも、お子さんの学費、受験費用、塾の費用、私立高校や大学の
費用、遠くの大学へ入学した場合のアパート代の工面方法など、  

いわゆる教育資金の準備方法と、
それを、正当に「得る」方法、など、
お分かり頂けると思います照れ
 

大丈夫。


あんなに弱かった私が、そして無知
だったわたしが、乗り越えてこれたからウインク


別居しても離婚しても、ひとまず、
子供たちは、高校、大学に進学させる
ことができました。

子供は自分の力で入学したと思ってるでしょう
けどね。親の援助なくして進学等できないと、
気が付くのは。。果たして何年後でしょうかね?(笑)

わたしも、ずいぶん遅かったので(両親のお陰
と気が付いたのは..)まだまだ思春期真っ只中の
子供たちには無理でしょう。

でも、そんなことはどうでも良くて、
とにかく、
『大学卒業までは。。なんとしても!』

と、考えていらっしゃるお母さん。
  

諦めなくても、大丈夫ですよ。
 

学費や教育資金を得る方法は沢山あります。

 もちろん、仕事して確実に収入を得る
ことは、自分の為にも、子供の為にも
とても重要なことですよね。


長くなりますので、明日以降のブログで
その方法を色々と紹介していきますね。

照れ🍀✨


ーーー
続きを書きました。↓ ↓ ↓
学費が心配ならこちらをどうぞ💕


母子家庭だと大学へいくお金がないって本当?!