甲状腺検査結果 | りんごとももはいつも一緒

りんごとももはいつも一緒

ブログの説明を入力します。

昨日はももの病院へ。

9月末から始めた甲状腺のお薬の効果確認。


ずっと元気にお散歩してましたが、




しばらく止まっていた咳が、数日前から増えて

心配が増えてしまいました。


検査結果は、


肝機能も脂質もかなり改善。 
コレステロールも中性脂肪も標準になりました。
代謝が上がったので脂質も下がったようです。
リパーゼの値が気になるけど、吐いたりしなければ膵炎の疑いもないから心配いらないと。 

 気になる体重は、 
 9月17日→3キロ
 10月26日→2.7キロ 
11月18日→2.58キロ 
11月23日→2.62キロ 
先生は、甲状腺の薬で代謝が上がってるので、
その分、体重が落ちていると思うとの診断。

ごはんを増やしてとのことで、
現在は1日3食に増やしてます。

尿検査では、白血球と赤血球の潜血あり。
良くなることもあれば、悪くなることもあり。
結石はなし。どこからの出血かわからないが、
たまたまの可能性もあるので様子見。

とにかく、毎日を穏やかに過ごしてほしい。

検査疲れしたね。


夜は、久しぶりに香港の友人とオンライン。
4時間飲みながら話しました。
1月の旧正月で一時帰国みたいだから
会えると良いな。

4時間、飲みながら話しました、

今週は、友人の来宅。
イタリアで学んだお料理でご披露。
カルボナーラ、野菜のオーブン焼き、
秋刀魚ロール


毎日、一品づつ復習しています。

茄子のインポルティーニ。


アラビアータのペンネ

今月は、ゆるゆる過ごしています。