もも、頑張りました。
先週、お見舞いをした叔父が亡くなり
今週は、葬儀に参列。
ペットホテルに預けることも考えたけど、
しっかり者のももは
家が一番リラックスできるし
暑くもなく寒くもないこの季節。
停電などで、エアコンが切れる心配もないし
一泊なら、オートフィーダでごはんも出るし
お水は、たっぷり置いとけば大丈夫。
家で待っていればママは必ず帰ってくるとわかっている。お留守番させて行きました。
朝の8時に出発して帰宅は翌日の21時。
37時間のお留守番。
玄関の鍵を開けるとわんわん。
元気な声を聞いほっとしました。
ありがとう。
葬儀では、
コロナ禍のため、会食はなし。
皆さん、折り詰めを持ち帰り
四十九日は12月となり寒くなり長野は雪のため
納骨まで一気に済ませました。
朝の気温は1℃❗寒かった。
通夜~火葬~葬儀~納骨と
ひととおりの儀式を終えて帰宅。
叔父の立派な最後を見送ることができて良かったと思っています。
実は、26日はバレエのクレオパトラを予約していた。初日のチケットが取れていて、熊川さん自身もシーザー役で特別出演の日。
友人と心待ちにしていましたが、
葬儀に参列のため行けなくなり
一緒に行く予定だった友人のお姉様に
代わりに行っていただきました。
観劇後に友人からLINEが
良い席だったみたいで、
姉妹で楽しんでもらえて良かった良かった❗
チケットを渡すために会社帰りに待ち合わせ。
ワインバーで、ごちそうになりました。
ありがとう。
いつも、ステキなお店をチョイスしてくれる友人、会社から近いのでランチにも行ってみよう。
今日はのんびり日向ぼっこ♥️
寒くなりホットドッグの冬用ベッドも出したが、
ももはまだ夏用が良いみたいです。
🌹が華やかに咲いてきました。
写真は1年前。9才のももです。