記録22日目と血液検査 | りんごとももはいつも一緒

りんごとももはいつも一緒

ブログの説明を入力します。

今日は、病院で血液検査の日。

朝ごはん抜きなので検査10時間前の寝る前に
半分だけあげました。

朝は5時にわん❗と起きたよの合図。
クレートからでてきて、いつものようにごはんの場所に行くがない。
私の顔を覗き込むもも💦

ごめんね。
今日は検査だから食べられないのよ。
終わったら食べようね✨と言うと黙る。
言葉はわからなくても、私の気持ちが伝わるみたいです。

朝イチのおしっこをシリンジに取り持参。

なんだか、涼しいと言うよりは寒いくらい💦


バスから降りて


元気に向かいます。

先生に、水とおしっこの記録を見せると

落ち着きましたね。でも、血液検査は
もしかしたら肝機能はまだ戻っていないかも。
こないだみたいな、異常値でなければ高くても、良しとするくらいの気持ちでと言われる。

血液検査は外部に出すから検査は数日待ち。

尿検査は、

前回


今回

少し改善はされてるけど、
尿比重は低くアルカリ尿。ガッカリ😖⤵️

考えられる原因は、
腎臓病とやはりクッシング。

でも、腎臓は血液検査では正常でしたよね?と
聞くと、腎臓が血液検査に出てくるときはかなり進行してからです。初期は尿検査で出ます。と。
ただ、たんぱくは出ていないから可能性は低いかもしれません。とのこと。

てことは、やはり、クッシング?
でも、脾臓は大きくなっていない。。。

先生からは、
まずは、クッシングの可能性が高いか低いかを調べるために、尿からコルチゾールの値を調べてみますか?の提案がありお願いした。

なかなか、安心できないなぁ。

すっきりしないままバス停へ。


帰り道、ももの回復を祈願して
マリモをもうひとつ購入。かわいい♥️♥️

午後からは友人とZoom飲み会。

我が家の夏の定番である
たことセロリのカレー味サラダを作ったり


崎陽軒のポケットシュウマイを買ったり


即席ワンプレートのつまみ(笑)

福岡時代の友人たち。

私は父が転勤族のため
福岡には小学校の3年生の夏から6年生の夏までの3年間しかいなくて一緒に卒業もできず、
11才でお別れだったけど、こうして細く長く付き合えるのも縁だと思う。
皆、各々の人生を歩いていて楽しい時間でした。

明日は、出社。
来週は忙しいけど3連休だから頑張ろう。

今日の記録を追記。

残念。
また、イエローマークになっちゃった。。。