セカンドオピニオン | りんごとももはいつも一緒

りんごとももはいつも一緒

ブログの説明を入力します。

昨日は、

お友だちに励まされて安心したり、 

また、考えすぎて不安になったり

ネットで調べてまた心配になったり

眠れずに朝を迎えました。


明日からは仕事が始まる。

集中しなくてはいけない。

気持ちを立て直さないといけない。


考えて出した結論はセカンドオピニオン。


もし、

同じようにクッシングを強く疑うとの診断であれば覚悟もできるというもんだ。


もし、

異なる診断が出れば新たな病気の発見にもなる。


病院は、長く胆泥で診ていただいた病院で

一番最初に胆泥を見つけてくれた院長先生。


胆泥の子はクッシングが多いとのことなので

セカンドオピニオンとしては申し分ない。


今日の先生は6名。

年末以来8ヶ月ぶりに院長に予約をしました。


待ち時間は3時間近く。

結果、

まずエコー
胆泥は相変わらずある。
腎臓の変形は加齢と思われる。
クッシングにありがちな副腎の広がりもない。
肝臓も膵臓も異常無し。
よって、12月と大きな変化はなく
経過観察で良いレベル😍

問題は血液検査


腎臓は異常無し。

血糖値も正常。

肝機能が異常値。

貧血は無し。

ALPとコレステロールは高すぎて測定不可。


先生は、この値を見てビックリ。

のっぴきならない状況と。


もう、ショックで😢😢😢

金曜日の検査では違う病院だから

測定器も違い誤差はあるとは思うが、

ALPは469だった。

GGTは100だった。


日に日に悪化してるということ???


先生は

まずは、クッシングの前に胆泥の影響を疑う。

エコーに出てこない悪化もあります。

クッシングのホルモン検査はしたほうが良いですね。副腎が大きくならない場合もあります。

原因は突き詰めていかないとわかりません。

今日、言えることは、なんらかが起きている。

そして、のっぴきならない深刻な状況だということです。ドクターで見方も意見も違います。

今の先生と相談してください。

と、素っ気ない。


例えば、、、例えばですが

肝臓ガンとかも考えられますか?と質問すると

可能性はありますね。と、あっさり。

ガンはエコーではわかりません。

組織を取らないと判断できません。

と、の返事。


最近は他の病院に行ってることを知っているから

面白くないのかな。冷たく以前のように親身ではなくなった先生が悲しかった。

セカンドオピニオンは、当たり前の時代だと思うんだけどな。。。


モヤモヤしたまま帰宅。

金曜日のホルモン検査まで待つしかない。


病院は3時間待たされて疲れたね


ももにも負担でかわいそうだったけど

ひと休みすると元気でかわいいお顔


ママ、どうしたの?て顔をしてる。

食欲もあり、特にぐったりもせず
全くいつもと変わらない様子のもも。
でも、体の中は大変なことになっている。

これが、沈黙の臓器ということだろうか?

とりあえず、金曜日まで
飲んだ水の量とおしっこの量を記録しておこう。
しばらく目を離さずにテレワークにしよう。

日に日に落ち着くと良いな。
夏休みのお出かけで疲れただけだと思いたい。

いまは、祈る思いです。