今日は親戚のお悔やみで桜新町へ。
駅を出たらサザエさんの町でした。
最近また、波平さんの毛が取られてると
話題になってます。
早く着いたのでロイヤルホストで早めのランチ。
少し歩いて
長谷川町子美術館へ。
あたたかい雰囲気に癒されます。
昭和て良いな~と思いました。
そして、
葬儀場へ向かう途中でお花屋さんを探して
ちょっと場違いだけど叔母は88才の大往生。
明るく元気な人だったので華やかな雰囲気で
ひまわりのブーケを作ってもらいました。
明日が葬儀だけど我が家は明日は母の七回忌。
重なってしまい参列できないので、
今日の湯灌、納棺の儀に出席しました。
ひまわりを納棺の時に入れさせてもらったら、
叔母の顔が一段と華やいで嬉しかったです。
もも、ただいま。
明日もお留守番だけどお願いね。