昨日、
無事に手術が終わり先ほど帰宅しました。
一番恐怖だった痲酔は2本。
指の付け根に手のひら側と手の甲側に1本づつ。これは沁みて痛かったけど、予想ほどではなかったので良かったです。
先生の掛け声がイチニッサン🎵でグサッ😱
麻酔が効くまでの間に
心電図をつけて先生は再度エコーで確認。
そして、
【では、始めます。よろしくお願いいたします】の先生たちの声から終了まで2時間ちょっと。
二人の先生で切ってくださり、
メスで全開になった段階で部長かな?
偉い先生が様子を見に入ってきて、
【うーむ。これは珍しい例だ。初めてだな…】とつぶやき消えたかと思えば、
今度は、研修医さんたちまで入ってきました。
ノートを取ったり写真を撮ったり
モルモットみたいだけど、大きな病院は仕方ないですね。
でも、局部麻酔だから全部聞こえてきて。
【うーむ。。。】と厳しい表情で呟かれると
不安になり😱
【神経にガッツリ…】と呟かれると
緊張Max😱😱
よし!と呟かれると
安心したり😄
手術中に血圧がどんどん上がりました💦
低血圧だから大丈夫ですが、
血圧◯◯です。
心拍◯◯です。
と、全部聞こえます。
手術室は、ライトが眩しく寒かった💦
切り方も当日変わり
L字型に切り15針くらいで大きな傷です。
摘出した腫瘍は予想以上に大きくて
2センチ角でした。
抜糸と病理判定結果は2週間後。
包帯は暑いけど抜糸までの我慢。
昨夜は点滴が終われば暇なので
病院内をキョロキョロ探検(笑)
4年前には消化器内科に
検査でお世話になったこの病院…。
あの時は結果を聞くのが怖くて怖くて
親友の佳子が往復3時間かけて何回も付き添ってくれた。
病院からの帰り道
駅までの途中にあるお花屋さん
ここで
佳子が母や兄へのお供えにと
お花を買ってくれたな~と思い出した。
↓(当時の写真)
結果を聞いたあとに
一緒に食事した中華レストラン(当時の写真)
↓