検査結果 | りんごとももはいつも一緒

りんごとももはいつも一緒

ブログの説明を入力します。

今日は、友人と3人でボーリング&ランチ。

リッチな雰囲気のボーリング場

ドリンク付きなので
トマトジュースをオーダーしたよ。


ボールは13ポンド。


スタート


最終の4ゲームめがベストでした。
10フレ頑張って140アップ‼️

ランチはうどん屋さん🎵


三人で違ううどんをオーダーしてシェアしました。右下のは白いカレーうどんです。

でも、
ワタシ的には
黄色くないとカレーという気がしないわ(笑)

そして夕方からももの病院へ。

胆泥のお薬を1ヶ月飲んで検査。

今回は胆泥も消えてコレステロールも
中性脂肪も下がっていると期待して。

緊張してハーハーしてるもも💦


まずは、エコー

前回

黒い胆のうの部分に白い泥💦


今回は綺麗に黒いです。

胆泥が消えたのです。

良かった良かった。
お薬が効いたんだね✌️

次は血液検査

結果を待っているももが心配そう。

呼ばれると先生の表情が険しい💦

結果は

ガーン‼️

コレステロールは少し下がったけど
中性脂肪が凄い増えている。

中性脂肪に関しては

基準値30~133に対して

11月  83で正常
12月111で増えたけど基準値
  3月168で基準値からはずれ
今回225で大きく増えてる(涙)

どーゆーこと?
異常な増えかたですよね。
目の前が真っ暗になりました😢😢
脂質が高いと膵炎になりやすいみたい?


先生は
前回、甲状腺も検査して問題ないので
脂質は胆泥の影響と考えていた。
でも、薬で胆泥はきれいに消えたのに
脂質が上がるのはなぜ?
フードか?また違う病気か??

まずはフードを変えて変化を見ましょうと。

ロイヤルカナンの消化器サポートと
ヒルズのWDのサンプルをいただきました。


でも、

お友達から

もしかしたら
フードがももには合わないのかも。
胆泥も消えたことだしもう一度
手作りごはんに戻してみたら?と言われて

ふむふむ。

確かに11月のときは中性脂肪は基準値。
そのあと、胆泥対策で手作りをやめて
フードにしたら中性脂肪が上がってきた。

うん。納得。
もう一度手作りにしてみよう。

もしかしたら
お豆腐や魚や野菜やきのこの
手作りごはんを食べていたももの体は
市販のフードが合わなかったのかもしれない。

手作りに戻して
また胆泥ができたらそのときにまた考えよう。

胆泥、コレステロール、中性脂肪、
模索してみようと思う。

ママが必ず健康な体にするから頑張ろうね。