気管虚脱 | りんごとももはいつも一緒

りんごとももはいつも一緒

ブログの説明を入力します。

今日は病院へ。

ももは、1才の時に気管虚脱が見つかり、
ずっと、練間のアトムさんに通ってきました。

1才の時↓

2才の時↓

3才の時↓

4才の時↓

5才の時↓

そして、今回は、

もうすぐ6才になるもも。
心臓も心配が出てきたこともあり、
近くの病院のほうが良いかなと
呼吸器専門の先生をさがしていると、
アトムさんで研修を受けた先生が、
開業していることを知りました。

早速、診てもらいに行きました。

ポカポカ天気なのでお散歩兼ねて。


初めての病院だから緊張して膝の上に。


少し慣れてきたかな。

立ち上がりキョロキョロ


落ち着いてきました。


診察室に入ると若い先生。
丁寧に説明をくださり好感。

でも、

結果はグレード3。


上のほうは10ミリあるのに、
下に行くとキューっと細くなり3ミリない。

昨年の4月はグレード1と言われ
お薬もまだ必要ないと言われていたのに、
こんなに進行したの?

心臓は、像帽弁閉鎖不全症の初期。
まだ初期なので治療は必要なし。
でも、3ヶ月ごとの検査はしたほうが良いとの
アドバイス。

総合すると

気管虚脱は
進行するのでグレード3になったら、
手術をお薦めしています。
まだ、急ぐ必要はありませんが、
年齢と共に心臓への負担もかかるので
タイミングを図る必要ありますね。

と。


凄くショックでした。

小さいときに肝臓が悪いと言われ
手作りごはんを頑張り完治しました。 

骨折、パテラと手術をしては乗り切り
もう、これ以上手術はしたくない。。。

やはり、ずっと、診てきていただいた
アトムの先生の診断を受けようと思う。

私にできることは、
美味しいごはん食べさせてあげること。


一緒に頑張ろうね。


ママが守ってあげるから。