先週は月曜日は雪⛄
会社の判断も早く16時半に最寄り駅に着くと
毎日寒くて久しぶりのお散歩
やっぱり嬉しそう。
あくび(笑)
今週は節分です。
凛々しいお姿です(笑)

節分ももにまだなのに、
早々とお雛様を飾った我が家。
ちょっと新しくしました。
before after
私が生まれて初節句の時に
当時住んでいた加賀百万石の金沢で
祖母が買ってくれて、母が大切にしてくれた
お雛様。
実家では
毎年、母が飾ってくれて
父はお雛様を見ながらお酒を飲み🍶
私が一人暮らしを初めてからは
毎年兄が
お雛様飾った?
見に行こうかな
と、
ワインを持ち見にきてくれた。
我が家の象徴みたいなものです。
断捨離しても、
これだけは捨てられなかった。
このお道具でのお雛様は最後だね。
ももとしみじみ。。。
別れを告げました。
屏風、ぼんぼり、お花。
それぞれ、色合い、サイズ、柄を悩みながら
それぞれ別のお店で購入しました。

いつまでもいつまでも
大切にしたいお雛様です。