雪解けで

ももがお昼寝している間に
お雛様を飾りました

今日は大安なの。
お雛様は、
大安の日に飾りなさいとの母の教え。
このお雛様は、私が生まれた土地、
加賀百万石の金沢で祖母が買ってくれたそうです。
お雛様の上にある額縁は
母の作品のちぎり絵です。
そして、おひなさまを飾る段は、
マンションを購入したときに、
父か寸法を計ってジャストフィットに
作ってくれたのです。
祖母、母、父の心をこめられた
このお雛様は私の宝物です。
我が家のお雛様が起きてきたので、
一緒にパチリ。
あっ


お雛様と一緒だから、お着物着てパチリしようか!?
親バカ~(笑)
リビングも
春バージョンです。
タペストリーも
おひなさま

水曜日も雪の予報で、
今年はまだまだ春の訪れが遅いけど、我が家は既に春爛漫です♪
Android携帯からの投稿