こんにちは
ringoです

これまでのこと
24歳
両側卵巣にチョコレート嚢胞見つかり、ディナゲスト服用開始。
27歳
結婚。その後、4ヶ月後妊活開始。タイミング法では、妊娠できず、人工受精へ。人工受精行うも、遺残卵胞が続き、体外受精へステップアップ。
28歳
1回目 ロング法にて採卵。
新鮮分割胚移植(8分割胚) 陰性
凍結胚盤胞移植 陰性(微量だが反応あり)
2回目ロング法にて採卵。
新鮮胚移植(胚盤胞) 陰性
凍結胚盤胞移植 陰性(微量だが反応あり)
凍結胚盤胞移植 陰性
凍結胚盤胞移植 陽性
29歳
26wで第1子出産
31歳
ゆるーく2人目妊活開始。自己流タイミング
32歳
やっぱりできず、体外受精へ。
卵管水腫、発覚。
子宮内ポリープもあるかも。。
カウフマン療法 ショート法にて採卵
胚盤胞 3個凍結保存
33歳
卵管水腫、子宮内ポリープ手術
左卵管切除
凍結胚盤胞移植予定です
1周期、注射でしっかり生理を起こし
次の周期はプラノバールを飲んでました
11月16日にリセットしたので
移植周期に入ります

ドキドキ。。
本日D3なので
今日から
エストラーナテーーープ

開始です
エストラーナテープって
なぜか叫びたくなりますよね(笑)
なりません??
わたしだけ??
今回は3枚貼りです
今まで何度もやってきた工程なのに
ぜーんぜん覚えてないんですよね
とりあえず言われたことを
忘れずにこなしていくだけ

前回妊娠した時のブログをみたら
「妊娠しかけた時に足湯をしてたので足湯をしてます」
って書いてありました
覚えてないけど、してたんでしょう(笑)
やってみようかな
