義理実家、やっぱり、行かなきゃよかった② | 体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

24歳から子宮内膜症、チョコレート嚢胞。
29歳の時に体外受精にて妊娠し、26週で男の子を出産。
32歳、第2子妊娠に向けて妊活再開しましたが、卵管水腫、子宮内ポリープ発覚。
33歳、左卵管切除、子宮内ポリープ除去。
34歳、体外受精にて妊娠。

こんにちは!ringoです。


昨日の続きです。


こっちは、妊活に関係あるかな?



義理実家に行きたくなくなった理由。



義妹ちゃんの二人目の妊娠


喜びたいんだけど、喜べないんですよね~


行ってすぐに、

「義妹ちゃんの予定日、11月だって。」

と、義理母からの報告。


「へー楽しみですねニコニコ


きっと、笑顔で返せたはず!!


こんなの、スルッと受け流せばいいんですけど、昨日は義母のお友達が遊びにきたんです。



「そういえば、義妹ちゃん妊娠したんだってね~すぐ授かってよかったね~




って。


すぐ授かってよかったね~


すぐ授かってよかったね~


すぐ授かってよかったね~


なんか、そのフレーズだけ心の中で繰り返しちゃいました。



そうだよね~

どうせ、あたしは、すぐ授かれないよ~

すぐ授かれる義妹ちゃん、えらいよな~



すぐ、、、かぁ~



もんもんもんもやもや




なかなか治療にすすめないせいかな?



考えがマイナス思考になってる気がします。



これから、どんどん大きくなるお腹を見なきゃいけないことを考えたら、遊びに行きたくない。

会いたくない。



直接会ったとき、「おめでとう」って、言いたくない。




義弟の子供も兄弟がいるから、兄弟の話で盛り上がったらって、考えると辛い。。