BT11 明日は、判定日 | 体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

24歳から子宮内膜症、チョコレート嚢胞。
29歳の時に体外受精にて妊娠し、26週で男の子を出産。
32歳、第2子妊娠に向けて妊活再開しましたが、卵管水腫、子宮内ポリープ発覚。
33歳、左卵管切除、子宮内ポリープ除去。
34歳、体外受精にて妊娠。

29歳 子宮内膜症持ちのringoです。
いつも、いいね!ありがとうございます。
治療歴も長くなってきてしまったので、、


これまでのこと
24歳 
両側卵巣にチョコレート嚢胞見つかり、ディナゲスト服用開始。
27歳  
結婚。その後、4ヶ月後妊活開始。タイミング法では、妊娠できず、人工受精へ。人工受精行うも、遺残卵胞が続き、体外受精へステップアップ。
28歳
1回目 ロング法にて採卵。
新鮮分割胚移植(8分割胚) 陰性
凍結胚盤胞移植 陰性(微量だが反応あり)
2回目ロング法にて採卵。
新鮮胚移植(胚盤胞) 陰性
凍結胚盤胞移植 陰性(微量だが反応あり)
凍結胚盤胞移植 陰性
今周期、残っている最後の凍結胚移植しました


今日は、BT11です
また、前回からあいてしまいましたガーン

D13
受診し内膜チェック
何ミリかは、聞きそびれましたが、内膜が十分になっていたので、その日からエストラーナが2枚となりました
移植日もD19に決定。

D19
13時に移植予定だったので、午前中は近くの温泉に行き、身体を温めてみましたルンルン
移植したのは、残り1つの卵
桑実胚だと思っていたら、融解後胚盤胞になったそうで、胚盤胞を移植しました
グレードは、聞きませんでした
そして、今回の移植は、痛みもありませんでした!


そして、明日BT12が判定日です

考えないように~考えないように~と過ごしてきました
明日は、ダメでも落ち込まないように、期待しないように行ってきたいと思います




にほんブログ村 病気ブログ 子宮内膜症へ
にほんブログ村


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(20代後半赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村