一昨日は、二人からの妊娠報告を受け、また、落ち込みモード突入してしまいました


一昨日は、友達の結婚式で不妊治療を始めた友達もくる予定で、話をしようって言ってました。
私「最近どう?」
友達「実は、妊娠したんだよねー」
って。
妊娠したくてもできないって言うのは聞いていたので、よかったな~

話を聞くと、2か月ぐらいできなくて、病院行って、薬もらったらすぐにできたとのこと。
えー





早ーーーーい!!!
あたしも、病院行ってるのになあ~
いいな~
でも、つらかったんだろうな~
と、いろいろ考えてしまいましたが、ちゃんとおめでとう

無事に帰ってきたら、次は旦那から義理の妹が妊娠したっていう報告。
義理の妹は、私の半年後に結婚しました。
いつか、こういう日がくるんだろうな~って、思ってたらきてしまいました!!

義理の妹とは、仲がいいので嬉しいです


でも、やっぱりどこか引っかかっちゃって、喜ばないとダメなんだけど、自分は妊娠できないんじゃないか、とか不安な気持ちばっかり出てきてしまいました。。
旦那は
「ringoが落ち込むかと思って、言おうか迷ったんだよね

でも、言わないのもいやでしょ?」
って。
最初は、そうだよ~


旦那の「ringoは、大丈夫?

って、言葉で泣いてしまいました。
旦那にとっては、自分の妹が妊娠したって、嬉しいことなので、絶対泣かないって思ってたのに


泣いてる間、旦那はずっと「大丈夫だよ~」って、慰めてくれました。「そんなに焦ることないよ」って、言ってくれるのですが、妊活を初めてからの1日は、長いです。私より遅く結婚した人がどんどん妊娠していって、誰と会っても「子供はまだ?」って聞かれる。
なのに、毎回リセットしてしまう。
やっぱり焦ってしまうんですよね。
義理の妹にちゃんとおめでとうって、言えるかな~
今は、ちょっと不安です。
でも、次に会うまでは、おいしい物を食べて、旦那と笑って、ちゃんと心からおめでとうって言いたいです!!

昨日の結婚記念日のことは、また、落ち着いたら書きます


にほんブログ村

にほんブログ村